tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

サトテツブログ - 佐藤哲哉 OFFICIAL BLOG 佐藤哲哉のOFFICIAL BLOGです。

明走会トレラン部

雨が続きますね・・・
レッスンが出来ずに悶々としています・・・
明日はなんとか天気持ってくださいね・・・

テニスのサイトですが、またまた走りの話題になります・・・
ごめんなさいね・・・(笑)

今日は先月に続いて明走会トレラン部の新年会(あれっ?もう2月ですが・・・)があったので行ってきました。
間もなく春になり、トレイルのシーズンになります。
私も3月22日の東京マラソンのあと、一ヵ月後にハセツネ30キロという今年出来たトレイルのレースに出ます。
(テニスの人はなんだかわからないですよね・・・)

今日の集まりは走りのつわものばかり。
私はベルギービール片手に皆さんがどのような形で走りと向き合っているか探ってみました。
何回も言っていますが、私は長距離が苦手です。
でもうまくいかないものにチャレンジすることに何か惹かれてしまっています。
今日気づいたことは皆走りが好きなこと。
これが一番大切なことでしょう。
長い距離を走るとなると苦しいことも多いです。
でもそんな苦しみとゴールした嬉しさを共有できる仲間、同士というものを手に入れることが出来たことに感謝したいと思います。
(みな人生の大先輩ですが・・・)



この二人、足速いんですよ・・・
私は足元にも及ばない・・・

会の終盤、2012年ギリシャであるスパルタマラソン(呼び名はこれでいいのでしたっけ?)に出る宣言をした人たちです。



246キロですよ!
私にはまだまだ・・・

でもどういうわけか7月に行われる富士山徒競走(富士山の頂上目指して21キロひたすら登りを走る!)に出ることになってしまいました。
制限時間があるので絶対に完走は出来ませんが・・・

チャレンジってすばらしいですね!
皆さんと会うといつもやる気になって帰ってきます!

さあ、明日から頑張るぞ!
雨降らないでね・・・



日記 | 投稿者 佐藤哲哉 00:11 | コメント(4)| トラックバック(0)

日本リーグのその後・・・

今日新聞を見てびっくりした人も多かったでしょう。
男子で見事に優勝したミキプルーン、残念ながら休部(廃部)となりました。
非常に残念ですが、昨今の経済状況を見るとしょうがない感もあります・・・

ミキプルーンは私の大学時代のパートナーである岩原慎二さんが、ミキプルーンに直接話を持っていきテニス部を作ったという経緯があります。
それを知ってるだけになんともいえない気持ちです。

今からちょうど10年前、私がNECの選手として出ていた頃を思い出します。
私は日本リーグ優勝で引退したのですが、翌年テニス部は廃部になりました。

私が日本リーグに参加し始めたときはバブル絶頂期。
当時の私は、プロになるというよりは実業団に入り日本リーグに参加し、それ以外の時期はプロと同じように海外の試合を転戦する、そんな活動をしていました。
純粋に強くなりたい気持ちで練習、試合に臨んでいたことを思い出します。
プロになる(まあ実際は仕事をしないでテニスばかりしていたのでプロと同じような活動をしていたのですが・・・)ことも考えたのですが、周りの人にはそのままのほうが絶対いいととめられました。

でも数年してからプロ参加が認められてそれと共に数社が撤退・・・
それから約10年経った今、プロ選手を多く抱えるチームが廃部に追い込まれる・・・
もう一企業が選手を抱える(チーム)というのは難しいことが浮き彫りになりましたね。

元々は実業団リーグだった(社会人リーグ)ものが日本リーグという形で日本のトップ選手が参加する大会に変わってきたわけです。
やはりプロが参入するということが本筋とずれてしまったのかなと思わずに入られません。

実際に企業対抗というよりは強い選手がいれば大丈夫みたいな編成のチームもありました。
でも長続きしないですね・・・
他のスポーツのように地域密着型のクラブチームにしてやる、もしくは全く毛色を変えて男女混合のチーム戦にするなど何か変革をしないとこれから更に撤退するチームが出てきそうです・・・

日本の経済が、世界の経済がこれから盛り返して活性化することを祈ります!
ミキプルーンの選手達、しばらくは大変だと思いますが頑張ってもらいたいです!
日記 | 投稿者 佐藤哲哉 21:36 | コメント(4)| トラックバック(0)

早朝レッスン、東京マラソン試走、日本リーグ観戦

今日は朝の七時から都内でレッスン。
家を5時半には出てました・・・
ちょっと眠かった・・・

レッスン終了後、コートの周りがちょうど走りやすいコースなので軽く走ろうと思っていたのですが、なんとそのコースは自転車のレースで道路が閉鎖・・・
残念ながらそのコースでランニングは断念・・・
(自転車のレースって初めて見ましたがかっこいい!いつか出てみたいと思いました。)

急遽変更で新宿都庁まで電車で移動。
そのまま東京マラソンのコース、スタートから10キロまでの道のりをゆっくり走ってみました。
今日は長い距離を走る準備をしていなかったので着替えをビニール袋の入れて背中にしょってスタート。
都庁から歌舞伎町、新宿二丁目(笑)、市ヶ谷、飯田橋を抜けて皇居の周りを走り日比谷公園に到着。
ここで今日は終了しました。

景色や道路の傾斜を確かめるのが一番の目的でスピードは二の次。
自分では超スローペースのつもりだったのですが57分で着きました。
携帯のラン&ウォークを見てわかったのですが、道が傾斜しているのですね。
これをしっかりとわかっていないと、本番ではスピードを出し過ぎでしまいそうです。
スタートでのスピード出し過ぎは私の弱点であるので、今日の走りはやっておいてよかったと思います。
今度は10キロから20キロ、20キロから30キロ、そして30キロからゴールまでと本番をイメージして試走したいと思います。
って時間あるかな・・・?

その後、午後になってしまいましたが、日本リーグを見に東京体育館に行ってきました。
男子はミキプルーンがリビック(旧北日本物産)を破り優勝。
女子はリビックが島津製作所を破り優勝しました。

男子のシングルスナンバーワン、添田豪対三橋淳の試合をじっくり観戦しました。
(というかほとんどこの試合しか見てなかったかな?)
先の全日本選手権で優勝して風格が付いたのか?
添田豪は立派な戦いぶりでした。
三橋淳も必死に喰らい付いて頑張ってはいたのですが、ショットの精度は添田豪のほうが勝っていました。
特に気づいたのがサーブ。
以前よりややトスの位置が前よりになり、きれいに肩が回っていました。
エースもたくさんとっていましたね!
見ていて気持ちいい試合でした。

男子に関しては各チームのシングルスは10代後半から20代前半の選手ばかり。
(添田、三橋、杉田、伊藤、守屋)
男子はしっかりと世代交代が進んでいる感じですね。
来週のデビスカップが楽しみです。

外人プロ選手を獲得して戦っているチームもありましたが、純粋な日本人のトップ選手での決勝戦は私的にはよかったと思います。
不況のあおりでいろいろなスポーツの企業チームの支援撤退が聞かれます。
テニスではもう10年前からあったものですが・・・
テニスではこのようなことが起きないように祈りたいですね!

日記 | 投稿者 佐藤哲哉 23:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

ちょっと早いですが・・・

フライング気味だと思いますが、再来週末に行われるデビスカップの話題を・・・

3月6日から8日まで世界各地でデビスカップが行われます。
ワールドグループの一回戦、そしてそれぞれのグループでの一回戦です。
もちろん日本も参戦。
今回はホーム(東京でなく関西です・・・)で行われます。
錦織圭も出場の出場のようですから、かなりの観客動員が見込めそうですね。
ちょっと最近成績が伸び悩んでいますが、ここでしっかりと勝って波に乗ってもらいたいです。
ツアーにおいて相手はそれほど楽な相手というのは皆無ですからしょうがないですが・・・
それでも携帯電話が鳴ったことが原因で試合に敗退みたいな報道はちょと・・・
おまけにその電話は誰だったのか?みたいに書かれているし・・・

話はそれましたがデビスカップ、日本夢のワールドグループ行きを目指して頑張ってもらいたいです。

ワールドグループのほうは本当に楽しみな対戦ばかりですね。
一番の注目はアメリカ対スイス。
おそらくロディック、ブライアン兄弟での編成アメリカに対しスイスはフェデラー、ワブリンカ。
そうなるとブライアン兄弟対北京メダリストのフェデラー・ワブリンカのダブルスが見れる!
(実際に見るわけではなくスコアのみ、もしくはライブスコアボードになりそうですが)
と思っていたら、フェデラーが欠場だそうです。
背中の痛みだとか・・・
残念です・・・

昨年優勝のスペインはなんとセルビアと。
ナダルは出るのかな?
セルビアはジョコビッチ、トロイッキ、ティプサレピッチと曲者ぞろい。
ダブルスで上位にいるジモビッチもいますからね。
でもホームのスペインがやや有利かな?
シングルスはナダル、そしてベルダスコかな?
監督がアルベルト・コスタに変わりました。
オーダーに注目です。

以下が一回戦カードです。

アルゼンチン対オランダ
チェコ対フランス
アメリカ対スイス
クロアチア対チリ
スウェーデン対イスラエル
ルーマニア対ロシア
ドイツ対オーストリア
スペイン対セルビア

いやあしつこいですが、いつの日かここに日本の名前が入ることを夢見たいですね。

一つ残念な話題を・・・
スウェーデンで行われるスウェーデン対イスラエルはなんと無観客試合になるそうです。
(英語では played behind closed doors と表記されていました)

最近はイスラエル女子選手のペアーがアラブ首長国連邦のドバイで行われて試合に出場予定だったのですがビザが発給されず欠場。
スポーツの世界にには決してあってはならないことなのですが・・・
余談ですが来週ある男子のATPの試合に出場予定のイスラエルのラムにはビザが発給されたようです。
しばらくはこの問題尾を引きそうですね・・・

選手はやはり純粋にスポーツとして戦いたいだろうと思っているのですが、周りはそうは思わないのでしょうか?
このようなことがおきないような世の中になることを祈ります!
日記 | 投稿者 佐藤哲哉 10:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

どうした、ヤンコビッチ・・・

ドバイ/アラブ首長国連邦(で行われているバークレイズ・ドバイ・テニス選手権。

第3シードで出場のヤンコビッチでしたが、エストニアのカネッピ(オーストラリアオープンでクルム伊達公子に競り勝ったちょっと体格のいい選手)に2-6・5-7で負けちゃいました・・・

ドロー的にはベスト4までは特に問題ないなあと思っていたのですが・・・

調子上がらないですね・・・

やっぱり昨年試合で過ぎのつけが出ているのか?
それによる今年に入ってからの試合数の少なさが実戦の感がつかめずにいるのか・・・

とにかくここは踏ん張りどころ。
頑張ってもらいたいです!
日記 | 投稿者 佐藤哲哉 09:51 | コメント(2)| トラックバック(0)

青梅マラソンパート2

今日は恒例のニューヨークグループのレッスン。
6名、3時間で行いました。
昨日の疲れが自分自身残っているか心配だったのですが全く問題なしでした。
この分だと東京マラソンの翌日も大丈夫でしょうか?

ところで、昨日のレースの話しです・・・

昨日一緒に参加した中村豊さん。
実は内科のお医者さんなのです。
昨日のレース中、5キロ過ぎのところで転倒している男性を介護したらしいです。
その男性はかなりのスピードで走っているときに人か壁かどこかに激突したらしく、強く頭を打った状態で倒れていたようです。
まあ私は介護をした中村さんよりもタイムは悪かったのですが・・・

私も昨日たくさんの人とぶつかりました。
肩や肘が当たる程度なのですが、とて走りにくかったです。
マラソンブームによる大会の多数の参加者そしてコースの狭さなどがやはり問題でしょう。

トレイルランをしていても思うのですが、やはりランナーとしてのマナーをしっかりと確立していかないとだめですね。

歩道を走るときは歩行者の邪魔にならないように、夜走るときは少し光るものを身につけて走るようになどなど・・・
道路はみんなのものですからね!
日記 | 投稿者 佐藤哲哉 23:29 | コメント(6)| トラックバック(0)

青梅マラソン

今日は待ちに待った青梅マラソン。
全ては来月にある東京マラソンに向けての実戦練習。
比較的理想の走りが出来た千葉マリンの反省を含め、しっかりと目標を定めて走ってきました。

スタートは11時50分。
でもレースの前には受付、ゼッケン張りやトイレ、アップなど意外と時間を取られるもの・・・
少し余裕を持って河辺駅に着いたのですがあまりの人の多さにびっくり!
電車を降りてからホームに出るまで30分はかかりました(笑)



スタート前にちょこっとトイレに・・・
ここも20分は並んだかな?



スタート前にぱちり。
まだ余裕の表情ですね!



今日の目標は30キロを3時間切り!
一緒に走った私の走りの師匠である中村豊さんからは、今の調子であれば2時間50分もいけるのではと言われましたが・・・

スタートはやはり人数の多さもあり、終始のろのろペース。
そして道幅が狭いのでうまくスピードに乗れず、なかなか思い通りの走りが出来ない・・・

5キロ30分のペースからペースを上げて10キロ、15キロは5キロ26分から27分のペースで走ったのですが、悪夢はそこから起こりました・・・

15キロを過ぎたぐらいから足が動かない・・・
少しアップダウンがあったのですが、特にそれほど急でもない登りが(実はこういう登りが私は一番苦手なのです)きつくてたまらない・・・

沿道の観客は大声を上げて応援してくれるし、いろいろな食べ物や飲み物を差し出してくれたのですが・・・
やっぱり足が動かない・・・

25キロ過ぎから最初の走りが出来るようになり、当初の目標であった3時間切りをぎりぎりクリアー。
手元の時計では2時間57分でした。

ゴールして満面の笑み!



だけど本当はつらかったのです・・・
実は25キロ過ぎでは右の太ももがぴくぴくいってました。
軽い痙攣ですね。
久しぶりです・・・



その後スポーツドリンクとおにぎりをもらい一休み。
でもこのとき口元が震えていました。
危ない、危ない・・・



このあと電車に乗っていつもの通り温泉、打ち上げのパターンだったのですが、電車の乗った瞬間に気持ち悪くなりました・・・
ちょっとした立ちくらみ・・・

医者である中村豊さんいわく、暑さからくる低血糖と低血圧。
そういえばちょっと調子よく走っていた5キロから15キロのかけて給水、もしくは栄養補給をしませんでした。
それが折り返してからのブレーキになったのでしょう。
レース中というのは集中しているため意外と身体の疲れに気がつかないもの・・・
やっぱり最近走りすぎていたかなとちょこっと反省・・・

しばし駅でベンチに座り休憩。
中村さんにいわく、そのような人が福生駅ではたくさんいたようです。
私だけではなかったのですね・・・

八王子の温泉ではしっかりと回復。
マッサージを受けて反省会。



思うような走りは出来ませんでしたが、だからこそ次回に向けての大事なところを再確認できた感じでした。

苦しいけれど、走るのはやっぱり楽しいですね!

さあ、次は東京マラソンです!
日記 | 投稿者 佐藤哲哉 23:15 | コメント(4)| トラックバック(0)

暖かい日

何て暖かい日だったのでしょうか!
半袖短パンで今日はテニスをしました。
でも今日だけかな?

錦織圭、残念でした。
デルポトロに2-6・2-6のストレート負け・・・
これでちょっとランキングが下がっちゃいますね・・・
100以内はキープだと思いますが、ツアーは予選になってしまうかも・・・
大会選びがキーになりそうです。
でもIMGがらみでワイルドカードをいくつかもらえるのでは?

ところでタイのパタヤでは残念だったクルム伊達公子選手。
今日のスポーツ新聞に水着での写真が載っていました。
引き締まった素晴らしい身体でした。
いやあ、あの筋肉はすごい!
私も頑張らねば!

明日は青梅マラソン。
30キロの部に出場です。
3時間切りたいですがどうでしょうか・・・?
花粉があまり飛ばないことを祈ります!
日記 | 投稿者 佐藤哲哉 19:26 | コメント(2)| トラックバック(0)

スマッシュの打ち方

最近ジュニアのグループレッスンの機会が増え、自分自身とても楽しくやっています。
ニューヨーク時代は少人数でしたし、さかのぼると立川時代以来かな?

昨日はスマッシュの練習に時間を割きました。

実は一般の主婦グループでもこのスマッシュの苦手な人が多く、どうしてだろうと生徒のフォームを見ながらいろいろと考えていました。

いくつか気づいたことを書いてみたいと思います。

まず大事なグリップについて

これは主婦グループに多いのですが、グリップの握りが厚くなってしまいラケットの準備をしたときに身体を横向き(もしくは斜めでも大丈夫です)にするのが出来なくなり、打点が安定しなくなる・・・
握りが厚いと打点の範囲が狭くなるのでいわゆる手打ちになることが多いのです。

次は素早い準備

ロブが上がった時にどのようにして準備をしているのか?
大事なことは下半身(右利きで説明します)の一歩目です。
右足をすぐに後ろに出すことが出来るか?
このときにラケットの準備に意識が行ってしまい、足の動きが遅れてしまい体の捻りが使えなくなります。
ラケットの準備も大切ですが、この一歩目の右足を先にすることを意識してみましょう。

最後は左手の使い方

右手でラケットをかつぎ、左手はボールを指差すように前に持っていく、これは一般的な教え方だったと思います。
準備が素早く出来ていれば大丈夫なのですが、身体が捻れていない状況でこの動作をしてしまうと気がついたら身体が開き気味になってしまうのです。
よって打点が定まらなくなるのです。

このときに上半身の捻りを意識し、右手と共に左手を一緒にかつぐようにテイクバックを意識するとしっかりと打点をつかめるようになります。
(左手は打点の直前に前にもっていって構わないです)

皆さんも意識してやってみてください。
同時にサーブを打つ時の捻りをしっかりと使えるようになると思いますよ!

話し変わって、錦織圭の二回戦はまだまだですね。
よく見たらデルポトロがまだ一回戦を戦ってませんでした・・・明日以降でしょう・・・
日記 | 投稿者 佐藤哲哉 09:42 | コメント(0)| トラックバック(0)

錦織圭、順当勝ち!

アメリカのサンノゼで行われているSAPオープン。
錦織圭はルクセンブルグのミューラーをストレートで下し見事に二回戦に駒を進めました。

ミューラー、元世界ナンバーワンのジュニア。
先のUSオープンではファイナルの試合をものにし見事にベスト8に進んでいる選手です。
左利きのサーブを武器に攻撃的な選手をする選手。
正直いやな相手だと思ったのですが、ストレート勝ちとはさすがですね。
やはりただものではありません。

次はデルポトロと対戦です。
是非USオープンのリベンジといきたいところですね。

ところで同じく一回戦で勝利した選手にアメリカのデントの名がありました。
怪我でどれくらい出てなかったのかな?
今はもう希少価値なプレイスタイルのサーブアンドボレーの選手です。

私の好きな選手です。
期待したいですね!
日記 | 投稿者 佐藤哲哉 23:54 | コメント(0)| トラックバック(0)

フェドカップ

日本、セルビアに完敗でしたね。

シングルスの壁はやはり厚かったのか・・・
一つもとれずに完敗でした。
というか1セットも取れなかったです。

残念です。
セルビア、ヤンコビッチとイバノビッチだけの国なのですがね・・・

下とに入れ替えになってしまいました・・・

ヤンコビッチの白いウェア、素敵でしたよ!
日記 | 投稿者 佐藤哲哉 08:55 | コメント(0)| トラックバック(0)

胃カメラと書道展

今日は昨年の春から延び延びになっていた胃カメラの検査の日でした。

「胃カメラ」

実はこれは私にとっては初めての経験・・・
喉からではなく鼻から通すのでそれほど痛くないと言われましたが・・・
私のとっては初めてのことなので痛いも何もわかりません・・・

で、終えての感想・・・
それほど痛くなかったです。
カメラを通す前に麻酔をしたのですが、それがものすごく痛かった・・・
15分待ってくださいとい言われましたが、その15分がもいのすごく長かったです。

すぐその場で写真を見せてもらい、胃、食道、十二指腸全て異常がないこと。
一安心でした。

その後しばしの間ゆっくりしてからそのまま銀座へ。
古くからの友人が書道展に出品しているとのこと。



ナスカの地上絵のような?
素敵な文字ですね!
いやあ、私には書けません・・・

そしてこちらは先生の作品!



文字にとてもパワーがありますね!

ここ一週間で二つの書道展を見ましたが、とてもかっこいいですね!
私も挑戦しようと思います!





日記 | 投稿者 佐藤哲哉 00:03 | コメント(0)| トラックバック(0)

フェドカップ

今セルビアで日本対セルビアのフェドカップが行われていますね!

杉山愛対イバノビッチ

森田あゆみ対ヤンコビッチ

見に行きたかった・・・

日記 | 投稿者 佐藤哲哉 23:31 | コメント(0)| トラックバック(0)

花粉症スタート

ついにこのつらい時期がやってきました・・・

今年の冬も全く風邪をひかずに乗り越えられそうだなと思っていた数日前、朝鏡で見ると右目が腫れていました・・・
くしゃみも連発・・・

花粉症がスタートです。

私は外での仕事が基本なので外出を避けるということは全く出来ません。

病院に行き薬を処方してもらいました。
しばらくはマスクが手放せません・・・

来週の青梅マラソンはちょっと大変かも・・・
日記 | 投稿者 佐藤哲哉 08:53 | コメント(2)| トラックバック(0)

バボラ展示会

午前中にわずかな時間があったので、都内で行われていたバボラの展示会に行ってきました。

ご存知の方も多いと思いますが、バボラというのは元々ストリング(ガット)から始まったメーカーです。
今はダブルラインという二本線がトレードマークとなっていますが昔はVSという二文字のマークだったのです。
とても格好よかったのですよ!

1994年にラケットが誕生、そして今やシューズ、ウェアと幅広い展開をしています。
実は私が選手を引退する年、1999年に私はピュアドライブを使っていました。
おそらく日本人第一号の選手だったのではないでしょうか(笑)

その後他社メーカーにお世話になったこともあったのですが、今は全身バボラでお世話になっています。

実はこのバボラ、ラケット、ストリング、シューズはダンロップスポーツ、そしてウェアはデサントが窓口となっているのです。
ということで今日の展示会はダンロップのラケット、シューズ、ウェアの展示会も同時に行われていました。

ウェアも秋冬物がたくさんありました。
このバボラのウェアですが、私自身とても気に入っています。
ややスリムな作りになっているので、スマートに見える(足が長いとよく言われます・・・笑)こともあり、私の生徒もたくさん着用しています。
私はトレイルやマラソンのレースにも着用させていただいてます!

ラケットも気になる新しいモデルもありました。
(オーストラリアオープンをリアルにみていた人はもうご存知ですよね!)

今後ともバボラをよろしくお願いします!
日記 | 投稿者 佐藤哲哉 19:43 | コメント(4)| トラックバック(0)

青葉台ローンテニスクラブにて

今月から、週一回のペースで青葉台ローンテニスクラブのジュニアクラスをお手伝いすることになりました。

今日はその初日。
3時間のレッスンがあっという間にすぎてしまいました。
あれもやればよかった、これもやればよかったと・・・
とにかく基本を大事に伝えていきたいと思います!

コーチである河端さんとは元々顔見知りであったのですが、明走会という走る人たちの集まりで再会し、このような流れになりました。
人の縁というのはどこで繋がるかわかりませんね・・・

これからも大事にしていきたいと思います!
日記 | 投稿者 佐藤哲哉 21:48 | コメント(0)| トラックバック(0)

久しぶりのトレイルラン

2月になりましたね。
先月の走行距離を計算してみました。
250キロ!
もう少し走っていたと思うのですが・・・
ただやみくも走って距離を出せばいいってことではないので、これからは効率のいいトレーニングをしていきたいと思います。

今日は久しぶりにトレイルランニングをしてきました。
雑誌ターザンに載っていた(108~109ページ)横浜にある森です。
私の家から車で約30分。
十日市場からズーラシアにかけてある新治市民の森、横浜動物の森公園、三保市民の森の三つの大きな森をゆっくり走ってきました。

総距離は20キロ。
十日市場に車を置いてスタート。
そういえばジュニアの頃、このあたりで練習をしていたことがあったなあと思いながら(霧が丘テニスクラブ)新治市民の森へ。
なんとこの新治市民の森は66、2ヘクタールもあるそうです。

ここはかなり大きいのですがあまり標識がなく走りにくかったです・・・



一応地図は持っていったのですが・・・



気づいたら何回も同じところを走っていました。

その後ズーラシアのある横浜動物の森公園へ。
ここはまだ造成中らしくまっすぐな道しかありませんでした。

途中野外アート展をやっていて、こんな作品がありました。



そして三保市民の森へ。
ここは40ヘクタール。
たくさんのトレイルがあります。





こちらも中に入ると実際にどこを走っているのか全くわからず・・・
でも逆の考え方をすれば時間だけ決め手好きなだけ走ることも出来ます。

でもここも地図が読みにくく、同じくどこを走っているかさっぱりわかりませんでした。

12月に高尾山~陣馬山~高尾山の28キロを走ったことがあるのですが夕方になってしまいとても寒くなり大変な思いをした覚えがあります。
ですから今のこの冬の時期はこのような身近な場所はとても走りやすいですね。
今日は暖かかったこともあると思いますが・・・

標高差もあまりないので初心者向きでしょうか?

まあ山ではないのでいわゆる絶景というのはありませんが(これがトレイルランの醍醐味でもありますが・・・)今日はマラニック(マラソン+ピクニック)としてはよかったのではないかと思います。

今月は青梅マラソン、そして来月は東京マラソン。

そして4月にはハセツネの30キロに出場の予定です。
春からは少しずトレイルに移行していこうかなと思っています!
日記 | 投稿者 佐藤哲哉 23:35 | コメント(4)| トラックバック(0)

東翔会、社中展

知ってる知ってると思うのですが、私はあまり字がうまくありません。
テニスはうまいのに・・・(笑)

1年ほど前から自分の母親にペン習字を教わっています。
少しは上達したかな?

今日は自分の母親が所属する東翔会の社中展(書道展)に言ってきました。
(私もペン習字で所属しています)

初登場、私の先生、母親です!

<

これはアンジェラアキの歌の歌詞です



小学校4年生の姪っ子の作品



昨日、私との賭けに勝った小学校一年生の甥っ子の作品



高校生の作品



そして最後、東翔会の先生、加藤先生の作品



残念ながら、私の作品はありません。
まだ人様にお見せする作品ではないので・・・

先生の作品はさすがって感じです。
バランスが取れていて、躍動感があって・・・
私はそんな字を(習字)を書ける日は来るのでしょうか?
あと10年ぐらいしたらかな?

今はペン習字だけですが、時間があれば書道にもチャレンジしてみたいと思います!
日記 | 投稿者 佐藤哲哉 21:00 | コメント(4)| トラックバック(0)

恐るべし、ナダル!

ナダル強かった!
というか粘り強かった!

今日のフェデラーはおとといのベルダスコと同じように最初から常にハードヒット。
特にバックハンドはスライスをほとんど打たず、常にライジング気味の速めのタイミングのショットを多用しました。

私はバックハンドがシングルハンドなのでわかるのですが、片手バックハンドの高い球は難しいのです。
特にフェデラーはスライスを昔は多用していた選手でしたから、このショットはかなり練習したのでしょうね。

でもナダルには最終的には通用しませんでした。

今日のフェデラーはサーブがあまりよくなかったですね。
4セット目ではナダルが明らかに疲れが見えていました。
いつもならサーブからしっかりとポイントを組み立てていたのですが・・・
ダブルフォルトも多かった・・・

最後の数ゲームのフェデラーのちょっと集中が切れたプレイも気になりました・・・
もっともっと粘れたと思うのですが・・・

実際にフェデラーとナダル、どちらのファンが多いのでしょうか?
私の周りも見ても、WOWOWの解説を聞いていてもフェデラーファンが多いのでは?
という私もフェデラーファンなのですが、もう素直にナダルの強さを認めなくてはいけないですね。
ちょっと悔しいですがこの分だとグランドスラムも狙えてしまうのかな?
生涯グランドスラムはナダルにも確率が出てきましたね。

いやあ、ナダル恐るべしです。
やはりナダルの時代なのでしょう!

小学校1年生の甥っ子との賭けに負けました・・・
何かプレゼントしなくては・・・









スピーチできなかったフェデラーの気持ち、悔しいくらいわかります。
3年前の涙と違い、また感慨深かったです。
フェデラーって人間味がありますね。
でもその悔しさがあるのなら、必ずまた這い上がれるはず。
なんか私ももらい泣きしてしまいました・・・

私も悔しいです。
(ちょっと最近悔しいことがあったので・・・)
負けずに私も今から1時間走ってきます!
投稿者 佐藤哲哉 22:26 | コメント(6)| トラックバック(0)
佐藤哲哉

プロフィール
サービスとネットプレイを軸にしたテニスで、全日本選手権のダブルスを4度制し、デビスカップ代表としても活躍。引退後はたちかわジュニアテニススアカデミーにてジュニアの育成に専念。同時に佐伯美穂、青山香織のツアーコーチを務めた。その後ニューヨークにてコーチ修行に励みUSPTAのP1の資格を獲得。帰国後、現在は国内で一般レベルからプロまでのコーチとして活動中。
<<  2009年 2月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
最近の記事
ホームページ完成
10/15 23:17
今日も楽天オープン
10/04 23:30
またまた楽天オープン
10/03 22:49
楽天オープン
10/01 21:39
東レ決勝と楽天ジャパ…
09/28 23:53
月別アーカイブ
カテゴリ別アーカイブ
最近のコメント
An account…
Ricky 10/30 08:15
real beaut…
Blake 10/29 07:40
Did you go…
Richard 10/22 08:01
I'd like t…
Robert 10/19 04:19
What's the…
Dominic 10/15 22:03
「サトテツブログ 佐藤哲哉 OFFICIAL BLOG」は新しいブログに引越しました。

新しいブログを見
これからは新しいブログを更新していきますので、お気に入りの登録をお願いします。
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。