2009年07月30日
ナチュラルガット
先日家の押入れを掃除していたらなんと15年以上前のバボラのナチュラルガットが出てきました。
早速張って打ってみました。
張りたて直後はそれほど感じなかったのですが一週間もたつとなんだかボールが飛ばなくなりました・・・
当たり前ですよね・・・
天然のものですからね・・・
早速張って打ってみました。
張りたて直後はそれほど感じなかったのですが一週間もたつとなんだかボールが飛ばなくなりました・・・
当たり前ですよね・・・
天然のものですからね・・・
2009年07月27日
鳶(トビ)
今定期的に湘南方面でジュニアのレッスンを行っています。
湘南、そう海に近いということもありそのテニスコートの上空にはいつもトビが現れます。
大きさにしたら1メートルぐらいでしょうか?
教え子にジュニアはまだ小学校低学年・・・
このトビが怖いらしく、少しでも低空飛行するものなら怖がってしまいレッスンが中断してしまいます・・・
ちょっと調べてみました。
トビ(トンビとも言いますね・・・)はタカの一種。
ほとんど羽ばたかず、上昇気流に乗って輪を描きながら飛んでいます。
この様は見ていてお見事です。
ほとんど羽ばたかずに空を飛ぶ、ちょっとあこがれますね!
視力が優れれていており上空を飛翔しながら餌を探し、餌を見つけるとその場所に急降下して捕らえる。
時々急降下する姿は見ることが出来ます。
カラスと餌が似ていることもありちょくちょく喧嘩をしているようです。
また海にいるかもめとも喧嘩するような・・・
鳥好きの私としてはいつか写真をとってみたいと思いますが難しいかな?
一眼レフデジカメ、あまり使ってないのですが出番ですね・・・
そう、その小学生の生徒は今日暑い中がんばっていましたよ!
湘南、そう海に近いということもありそのテニスコートの上空にはいつもトビが現れます。
大きさにしたら1メートルぐらいでしょうか?
教え子にジュニアはまだ小学校低学年・・・
このトビが怖いらしく、少しでも低空飛行するものなら怖がってしまいレッスンが中断してしまいます・・・
ちょっと調べてみました。
トビ(トンビとも言いますね・・・)はタカの一種。
ほとんど羽ばたかず、上昇気流に乗って輪を描きながら飛んでいます。
この様は見ていてお見事です。
ほとんど羽ばたかずに空を飛ぶ、ちょっとあこがれますね!
視力が優れれていており上空を飛翔しながら餌を探し、餌を見つけるとその場所に急降下して捕らえる。
時々急降下する姿は見ることが出来ます。
カラスと餌が似ていることもありちょくちょく喧嘩をしているようです。
また海にいるかもめとも喧嘩するような・・・
鳥好きの私としてはいつか写真をとってみたいと思いますが難しいかな?
一眼レフデジカメ、あまり使ってないのですが出番ですね・・・
そう、その小学生の生徒は今日暑い中がんばっていましたよ!
2009年07月26日
ご無沙汰しております
ちょっと間が空いてしまいました・・・
ログインがなぜだかうまくいかず、更新が出来ませんでした・・・
さてさて・・・
24日に行われた富士登山競走についてお話いたいと思います。
前日に夕方に現地入り。
このとき富士吉田市役所はぱらぱらと雨が降っていました。
宿泊は河口湖だったのですが、ここでもかなりの雨が・・・
スタートが朝の7時ということで夜の9時過ぎには就寝したのですが、1時過ぎに雨の音で目が覚めてしまい、そこからなかなか熟睡できませんでした。
ちょっと不安を抱えて6時過ぎに会場へ。
でもまだ降っています。
いっそう不安を抱えながら知り合いと談笑。
山頂コースが五合目ゴールのコースに変更とのアナウンスがありました。
山頂は天候が思わしくなく、風速15メートルとのこと。
一週間ほど前にも登山者が遭難していることもあり(それ以外にも山での事故が多い昨今)やむなく変更になったようです。
私はなんだか気乗りしないままスタート。
ランニングを始めて約1年半。
レースに出始めて今回が8回目。
それなりにがんばってきました。
この不況ではありますが、6月過ぎから仕事が忙しくなり疲労が少しずつではありますが溜まってきていました。
そのせいなのか?
慢性的な寝不足が一ヶ月ほど続いていたことも確か・・・
スタートしたものの、なんか体調が思わしくないのです。
軽い脱水症状だったのでしょうか?
右手と顔の痺れが急に始まり5キロ過ぎから走れなくなりました。
馬返しまで何とか行ったものの、そこで休憩。
救護の方に体調を見てもらい、酸素も吸入しました。
その後復活しゴールしましたが通常の制限時間はぜんぜんオーバーのだめだめゴールでした。
体調が悪かったこと、そして気持ちがなえてしまい体が思い通りに動かなかったが原因だと思います。
うーん・・・
2月の青梅マラソンに次ぐ失敗レースです・・・
過信していたわけではないのですが、自分の体はまだまだ大丈夫だと思ってはいたのですがそうではないですね・・・
まずはこれから暑くなる中、体調と相談しながらのトレーニングをしたいと思います。
そして来年に向けてもう一度登りの練習をしないといけないですね。
レースは10月のハセツネまでありません。
レースで後悔しないように、今度はしっかりと走りたいと思います!
ログインがなぜだかうまくいかず、更新が出来ませんでした・・・
さてさて・・・
24日に行われた富士登山競走についてお話いたいと思います。
前日に夕方に現地入り。
このとき富士吉田市役所はぱらぱらと雨が降っていました。
宿泊は河口湖だったのですが、ここでもかなりの雨が・・・
スタートが朝の7時ということで夜の9時過ぎには就寝したのですが、1時過ぎに雨の音で目が覚めてしまい、そこからなかなか熟睡できませんでした。
ちょっと不安を抱えて6時過ぎに会場へ。
でもまだ降っています。
いっそう不安を抱えながら知り合いと談笑。
山頂コースが五合目ゴールのコースに変更とのアナウンスがありました。
山頂は天候が思わしくなく、風速15メートルとのこと。
一週間ほど前にも登山者が遭難していることもあり(それ以外にも山での事故が多い昨今)やむなく変更になったようです。
私はなんだか気乗りしないままスタート。
ランニングを始めて約1年半。
レースに出始めて今回が8回目。
それなりにがんばってきました。
この不況ではありますが、6月過ぎから仕事が忙しくなり疲労が少しずつではありますが溜まってきていました。
そのせいなのか?
慢性的な寝不足が一ヶ月ほど続いていたことも確か・・・
スタートしたものの、なんか体調が思わしくないのです。
軽い脱水症状だったのでしょうか?
右手と顔の痺れが急に始まり5キロ過ぎから走れなくなりました。
馬返しまで何とか行ったものの、そこで休憩。
救護の方に体調を見てもらい、酸素も吸入しました。
その後復活しゴールしましたが通常の制限時間はぜんぜんオーバーのだめだめゴールでした。
体調が悪かったこと、そして気持ちがなえてしまい体が思い通りに動かなかったが原因だと思います。
うーん・・・
2月の青梅マラソンに次ぐ失敗レースです・・・
過信していたわけではないのですが、自分の体はまだまだ大丈夫だと思ってはいたのですがそうではないですね・・・
まずはこれから暑くなる中、体調と相談しながらのトレーニングをしたいと思います。
そして来年に向けてもう一度登りの練習をしないといけないですね。
レースは10月のハセツネまでありません。
レースで後悔しないように、今度はしっかりと走りたいと思います!
2009年07月21日
ニューヨークの元生徒たちと
今日はあいにくの雨でしたね・・・
今日はニューヨーク時代の元生徒たちとビアガーデンに行きました。
といっても残念ながら雨でしたが・・・
生徒たちは私と同世代の方ばかり。
みなお子さんがいらっしゃる方々。
当然、話題は日本とアメリカの教育について・・・
アメリカで小さいときから教育を受けた子が日本で帰国後に教育を受けるのはとても大変なようです。
自分はたった三年ではありますが、アメリカで暮らせたことはすばらしい経験としていろいろな面で役立っていると思っています。
でも子供はなかなか大変なようですね・・・
そう、久しぶりに会ったその方々に心配されました。
走ってばかりだけど、テニスはしているのですかと・・・
大丈夫ですよ!
毎日コートに立ってます。
その合間に走ってますから!
今日はニューヨーク時代の元生徒たちとビアガーデンに行きました。
といっても残念ながら雨でしたが・・・
生徒たちは私と同世代の方ばかり。
みなお子さんがいらっしゃる方々。
当然、話題は日本とアメリカの教育について・・・
アメリカで小さいときから教育を受けた子が日本で帰国後に教育を受けるのはとても大変なようです。
自分はたった三年ではありますが、アメリカで暮らせたことはすばらしい経験としていろいろな面で役立っていると思っています。
でも子供はなかなか大変なようですね・・・
そう、久しぶりに会ったその方々に心配されました。
走ってばかりだけど、テニスはしているのですかと・・・
大丈夫ですよ!
毎日コートに立ってます。
その合間に走ってますから!
2009年07月21日
おめでとうソダーリング
スウェーデンで行われていたカテラ・スウェーデン・オープンで、私の大好きな選手地元のソダーリングがアルゼンチンのモナコを破り見事に優勝しました。
今までは室内のカーペットが多かったのですが、地元の試合でクレーコートで優勝、おめでとうございます。
やはりローランギャロス準優勝が確実に自信になっているようですね!
さてさて、私はこの連休テニス三昧でした。
毎日平均6時間はコートにたっていました。
日焼け止めを塗ったのに効かない体になっています・・・
あまり走れなかったので軽く一時間走ってきます!
今までは室内のカーペットが多かったのですが、地元の試合でクレーコートで優勝、おめでとうございます。
やはりローランギャロス準優勝が確実に自信になっているようですね!
さてさて、私はこの連休テニス三昧でした。
毎日平均6時間はコートにたっていました。
日焼け止めを塗ったのに効かない体になっています・・・
あまり走れなかったので軽く一時間走ってきます!
2009年07月18日
股関節
トレイルランをやるようになってから以前より股関節のストレッチを多めにやるようにしてきました。
イチローもベンチでよくやっているお相撲さんが四股を踏むようなポーズです。
バージョンは自分でいくつか作ってやっていますが、少しではありますが成果が出ているように思います。
まず腰の痛みがなくなりました。
そしてテニスのときのフットワークが少し軽くなったように感じます。
意識的にランジもやっているので富士登山競走で成果が出るといいのですが・・・
さあ、明日も一日レッスンです!
イチローもベンチでよくやっているお相撲さんが四股を踏むようなポーズです。
バージョンは自分でいくつか作ってやっていますが、少しではありますが成果が出ているように思います。
まず腰の痛みがなくなりました。
そしてテニスのときのフットワークが少し軽くなったように感じます。
意識的にランジもやっているので富士登山競走で成果が出るといいのですが・・・
さあ、明日も一日レッスンです!
2009年07月16日
トップジュニアと練習!
今日は暑い日でしたね・・・
午後都内某所にて、日本女子トップジュニアと練習をしました。
日頃から一般プレイヤーやジュニア達にアドバイスしていることとまったく同じことをアドバイスしました。
基本が大切であることを再認識です。
午後都内某所にて、日本女子トップジュニアと練習をしました。
日頃から一般プレイヤーやジュニア達にアドバイスしていることとまったく同じことをアドバイスしました。
基本が大切であることを再認識です。
2009年07月13日
デビスカップ
スペイン、チェコ、イスラエル、クロアチア、渋い国がベスト4に残りましたね。
団体戦は何が起こるかわからないと言いますが、本当にそのとおりです。
なんとなくスペインが最後には勝ちそうな気がしますが・・・
次は9月、スペインVSイスラエル、チェコVSクロアチアです。
楽しみですね!
団体戦は何が起こるかわからないと言いますが、本当にそのとおりです。
なんとなくスペインが最後には勝ちそうな気がしますが・・・
次は9月、スペインVSイスラエル、チェコVSクロアチアです。
楽しみですね!
2009年07月12日
富士山、走ってきました
今日は今月24日にある富士登山競争に向けて、富士山山頂まで走ってきました。
スタート地点の富士吉田市役所から馬返し(9キロ地点、標高1450メートル)までの試走は以前行ったので、今日は馬返しから山頂3776メートルまでの約10キロです。
実は今まで富士山に登ったことがないのです・・・
いつかは登ってみたいと思っていたのですが、なかなか実現せず・・・
それがいつの間にかランニング、トレイルランにはまってしまい富士登山競争に出ることになりました。
レース自体は完走率も低く(5割)山頂まで行くのはまだまだ実力不足と思っているので、この試走でなんとしても頂上までと思っていました。
今日は明走会トレラン部の皆さんと。
皆さんは昨日にスタートから馬返し、5合目までおのおの走ったようです。
今日のスタートは8時半。
トレイルの登りからスタートです。
やはり私は走れません・・・
小走りとも思ったのですがまたまた心臓バクバク・・・
ゆっくりと歩きながら5合目の佐藤茶屋へ到着
少し走ってからはここを登って行きます!
今日は日曜日。
たくさんの登山者がいました。
外人が多かったです。
下駄で登っている外人もいました・・・
もちろん富士登山競走の試走と思われる人もたくさんいましたよ!
ここからの登りは岩場が多く大変でした。
そして山頂に近づくにつれて雲が多くなり風も強くなる・・・
歩きながら足場を取られふらふらしながら登っていました。
手元の時計で馬返しから3時間34分でフィニッシュ。
山頂で写真をと思ったのですが、寒さでそんなことは出来ず・・・
あわてて山小屋に入りましたが、あまりの寒さに体がぶるぶる・・・
多分気温は5℃もいっていなかったのでは?
写真を撮りましたがこんな感じです。
寒さでカメラが曇ってしまいうまく撮れませんでした。
帰りは同じ登山道をゆっくりと下山。
途中の山小屋で何回か休憩したので馬返しには4時半に到着です。
さて、24日は制限時間内に完走出来るか?
かなり厳しいと思われますが、出来る限りがんばってみたいと思います。
今日は走って登りましたが、いつかは御来光を見にじっくりと時間をかけて登りたいと思います!
スタート地点の富士吉田市役所から馬返し(9キロ地点、標高1450メートル)までの試走は以前行ったので、今日は馬返しから山頂3776メートルまでの約10キロです。
実は今まで富士山に登ったことがないのです・・・
いつかは登ってみたいと思っていたのですが、なかなか実現せず・・・
それがいつの間にかランニング、トレイルランにはまってしまい富士登山競争に出ることになりました。
レース自体は完走率も低く(5割)山頂まで行くのはまだまだ実力不足と思っているので、この試走でなんとしても頂上までと思っていました。
今日は明走会トレラン部の皆さんと。
皆さんは昨日にスタートから馬返し、5合目までおのおの走ったようです。
今日のスタートは8時半。
トレイルの登りからスタートです。
やはり私は走れません・・・
小走りとも思ったのですがまたまた心臓バクバク・・・
ゆっくりと歩きながら5合目の佐藤茶屋へ到着
少し走ってからはここを登って行きます!
今日は日曜日。
たくさんの登山者がいました。
外人が多かったです。
下駄で登っている外人もいました・・・
もちろん富士登山競走の試走と思われる人もたくさんいましたよ!
ここからの登りは岩場が多く大変でした。
そして山頂に近づくにつれて雲が多くなり風も強くなる・・・
歩きながら足場を取られふらふらしながら登っていました。
手元の時計で馬返しから3時間34分でフィニッシュ。
山頂で写真をと思ったのですが、寒さでそんなことは出来ず・・・
あわてて山小屋に入りましたが、あまりの寒さに体がぶるぶる・・・
多分気温は5℃もいっていなかったのでは?
写真を撮りましたがこんな感じです。
寒さでカメラが曇ってしまいうまく撮れませんでした。
帰りは同じ登山道をゆっくりと下山。
途中の山小屋で何回か休憩したので馬返しには4時半に到着です。
さて、24日は制限時間内に完走出来るか?
かなり厳しいと思われますが、出来る限りがんばってみたいと思います。
今日は走って登りましたが、いつかは御来光を見にじっくりと時間をかけて登りたいと思います!
2009年07月11日
関東学生親睦会
昨日のことですが、都内にて関東学生親睦会という集まりがありました。
今からさかのぼること20年前、関東大学テニスの体育会の人たちが夜の町に集まり行われていた集会。
当時は渋谷にある日本海といういかにも学生ご用達の居酒屋で行われており、久しぶりの開催だった2年前も同じ店に集まりました。
しかし今回はがらりと雰囲気が変わり、西麻布にあるコイーバ・アトモスフィアにて
http://www.cohiba-atmosphere.jp/
いやあ、おしゃれな店でした。
当然学生的な飲みはなくビールで乾杯のあとワインを飲みながらつまみを少々・・・
他のお客さんもいて(ほとんど外人でしたが・・・)静かな大人の飲み会でした。
そして場所を変えて二次会へ・・・
しかしここからみな暴走してしまいました・・・
みんなワインをビールのように飲みまくり・・・
私は本日6時間レッスンがあったのであまりほとんど飲みませんでしたが・・・
みんなは大丈夫だったのでしょうか・・・?
いずれにせよ、楽しい集まりでした。
一年に一回、定期的に行っていくようです!
次回楽しみにしていますね!
今からさかのぼること20年前、関東大学テニスの体育会の人たちが夜の町に集まり行われていた集会。
当時は渋谷にある日本海といういかにも学生ご用達の居酒屋で行われており、久しぶりの開催だった2年前も同じ店に集まりました。
しかし今回はがらりと雰囲気が変わり、西麻布にあるコイーバ・アトモスフィアにて
http://www.cohiba-atmosphere.jp/
いやあ、おしゃれな店でした。
当然学生的な飲みはなくビールで乾杯のあとワインを飲みながらつまみを少々・・・
他のお客さんもいて(ほとんど外人でしたが・・・)静かな大人の飲み会でした。
そして場所を変えて二次会へ・・・
しかしここからみな暴走してしまいました・・・
みんなワインをビールのように飲みまくり・・・
私は本日6時間レッスンがあったのであまりほとんど飲みませんでしたが・・・
みんなは大丈夫だったのでしょうか・・・?
いずれにせよ、楽しい集まりでした。
一年に一回、定期的に行っていくようです!
次回楽しみにしていますね!
2009年07月07日
フェデラー優勝おめでとう!
遅ればせながら日曜日の決勝を見ました。
さすがに44キロの山を走った後、夜中まで起きている体力はなく、3セットもの途中で寝てしまいました。
2セット目のタイブレイクがやっぱり鍵だったのでは?
6-2から守りに入ったこともありますが、ロディックのファーストサーブが入らなかったことがやはりフェデラーに有利に働いたのでは?
あとバックハンドのライジングパッシングショット、参りました。
ロデッィクは何回か転んでいましたね?
疲れていたのかな?
それともどこか痛めてバランスを崩したのでしょうか?
ロディックのサーブも素晴らしかったですが、それ以上にフェデラーのサーブが素晴らしかったです。
逆の言い方をすると、ロディックはサービスエースにこだわらず、ストロークの展開でポイントを取っていたことになりますね。
5セットマッチで最後のサービスゲームを落としただけで負けですから・・・
ちょっとかわいそうです。
あの試合を最後までライブ観戦できなかったのは残念ですが、今後の二人の活躍が本当に楽しみです。
ナダルが戻ってきたら、USオープンが楽しみですね!
私はまだ太ももが筋肉痛です・・・
さすがに44キロの山を走った後、夜中まで起きている体力はなく、3セットもの途中で寝てしまいました。
2セット目のタイブレイクがやっぱり鍵だったのでは?
6-2から守りに入ったこともありますが、ロディックのファーストサーブが入らなかったことがやはりフェデラーに有利に働いたのでは?
あとバックハンドのライジングパッシングショット、参りました。
ロデッィクは何回か転んでいましたね?
疲れていたのかな?
それともどこか痛めてバランスを崩したのでしょうか?
ロディックのサーブも素晴らしかったですが、それ以上にフェデラーのサーブが素晴らしかったです。
逆の言い方をすると、ロディックはサービスエースにこだわらず、ストロークの展開でポイントを取っていたことになりますね。
5セットマッチで最後のサービスゲームを落としただけで負けですから・・・
ちょっとかわいそうです。
あの試合を最後までライブ観戦できなかったのは残念ですが、今後の二人の活躍が本当に楽しみです。
ナダルが戻ってきたら、USオープンが楽しみですね!
私はまだ太ももが筋肉痛です・・・
2009年07月05日
北丹沢12時間山岳耐久レース
今日はウィンブルドンの話題ではありません・・・
あしからず・・・
今日は相模原の山奥で行われた北丹沢12時間山岳耐久レースというトレイルランのレースに出てきました。
44キロの山道を制限時間12時間で走りぬくレース。
途中に二つ関門があリ、18キロ地点が4時間、30キロ地点が6時間。
高低差が1143メートルの厳しいレースです。
レース仲間の明走会トレラン部の方からこのレースの参加を勧められましたが、最初は出場を渋っていました。
いろいろな方から
「きついよ!」
といわれていたからです。
昨年は気温の上昇などもあり完走率が5割もいかなかったそうです・・・
でも申し込んでしまいました・・・
さて、このレースですが12時間の制限時間ですからスタートは朝の7時。
よってスタート地点の青根緑の休暇村のバンガローに明走会トレラン部の仲間と一緒に泊まりました。
昨晩はみんなでパスタを作りました。
嘘です・・・
私は水汲みを少し手伝っただけです・・・
コック長は川井さん!
ご苦労様でした。
昨日は9時半に就寝。
(ですから昨日の決勝は見ていません・・・)
こんなに早くに寝たのは何年ぶりだろう?
さて、そのレースですが、一言
「きつかった!」
です。
三つの大きな登りがあり、私は一つ目の山はいつものように心臓バクバク。
途中立ち止まることもあり前半はあまり飛ばせませんでした。
しかし無事に第一関門を過ぎてから、どうしたことか体が絶好調。
二つ目の山を登りきり、第二関門までのやや下りのロードは気持ちよくはしれました。
ちょっと飛ばしすぎの感はありましたが・・・
気づいたら40人は追い抜いてました。
やっぱり飛ばしすぎかな?
第二関門を過ぎてから最後の登りが一番きつかったです。
疲労も蓄積し、両足の太ももが攣りかけてきましたが、塩飴やサプリで何とかクリア。
ゴールタイムは8時間13分39秒でした。
ゴール直後!
同部屋だったヒデボーと一緒に!
(彼は7時間前半でゴールしてます、速い!)
ちなみに優勝は相馬さんでした。
二位は以前筑波山のトレイルでお世話になった半田さん。
相馬さんは4時間23分(確かではないですが・・・)
半田さんは2分差だったようです。
すさまじいデッドヒートだったでしょう。
明走会トレラン部のみんなは無事に完走です!
さあ、次は富士登山競走です。
今回のレースよりきついですが頑張ります!
あしからず・・・
今日は相模原の山奥で行われた北丹沢12時間山岳耐久レースというトレイルランのレースに出てきました。
44キロの山道を制限時間12時間で走りぬくレース。
途中に二つ関門があリ、18キロ地点が4時間、30キロ地点が6時間。
高低差が1143メートルの厳しいレースです。
レース仲間の明走会トレラン部の方からこのレースの参加を勧められましたが、最初は出場を渋っていました。
いろいろな方から
「きついよ!」
といわれていたからです。
昨年は気温の上昇などもあり完走率が5割もいかなかったそうです・・・
でも申し込んでしまいました・・・
さて、このレースですが12時間の制限時間ですからスタートは朝の7時。
よってスタート地点の青根緑の休暇村のバンガローに明走会トレラン部の仲間と一緒に泊まりました。
昨晩はみんなでパスタを作りました。
嘘です・・・
私は水汲みを少し手伝っただけです・・・
コック長は川井さん!
ご苦労様でした。
昨日は9時半に就寝。
(ですから昨日の決勝は見ていません・・・)
こんなに早くに寝たのは何年ぶりだろう?
さて、そのレースですが、一言
「きつかった!」
です。
三つの大きな登りがあり、私は一つ目の山はいつものように心臓バクバク。
途中立ち止まることもあり前半はあまり飛ばせませんでした。
しかし無事に第一関門を過ぎてから、どうしたことか体が絶好調。
二つ目の山を登りきり、第二関門までのやや下りのロードは気持ちよくはしれました。
ちょっと飛ばしすぎの感はありましたが・・・
気づいたら40人は追い抜いてました。
やっぱり飛ばしすぎかな?
第二関門を過ぎてから最後の登りが一番きつかったです。
疲労も蓄積し、両足の太ももが攣りかけてきましたが、塩飴やサプリで何とかクリア。
ゴールタイムは8時間13分39秒でした。
ゴール直後!
同部屋だったヒデボーと一緒に!
(彼は7時間前半でゴールしてます、速い!)
ちなみに優勝は相馬さんでした。
二位は以前筑波山のトレイルでお世話になった半田さん。
相馬さんは4時間23分(確かではないですが・・・)
半田さんは2分差だったようです。
すさまじいデッドヒートだったでしょう。
明走会トレラン部のみんなは無事に完走です!
さあ、次は富士登山競走です。
今回のレースよりきついですが頑張ります!
2009年07月04日
フェデラー対ロデッィクの決勝!
まずはフェデラー。
ハースに順当勝ちでした。
ローランギャロスでは5セットに及ぶ死闘でしたが、今回は3セットのストレート勝ち。
スコア的には各セット競ってはいますが、ブレイクポイントは握られず、フェデラーの圧勝でした。
ハース、もう少しサーブ&ボレーをしてみよかったのでは?
テレビで見る限りではその影響からか、少しトスのタイミングがずれていました。
そのため狙うべきコースのずれを感じました。
やはりフェデラーの芝での対応力にやられた感じですね。
そしてロデッィク対マレー。
マレーは相変わらずののらりくらり戦法。
相手に打たせて打たせて、そこから反撃するパターン。
時折自分から攻撃するパターンを見せてロデッィクを揺さぶっていました。
でもロデッィクは辛抱強くなりました。
我慢するべき時は我慢。
終盤はサーブの確率、コースにばらつきがありましたが、本当に精神的に成長しましたね。
さて決勝です!
ロディックはサーブが鍵になるでしょう。
そして二つのロデッィクに対する注文です!
一つ目はバックハンドのスライスと両手打ちの打ち分けです。
確かにスライスを使うことでラリーにバリエーションが増えたように思います。
でもどちらかというと打点を低いところで打つので相手には構える時間が出来てしまい、タイミングを変えるところにはいってないような気がします。
スライスを打つとき、少し下がって打つのがその例です。
もう少し前に入る、もしくは両手がんがん叩くことを加えないとストローク戦ではフェデラーに勝てないでしょう。
二つ目はフォアハンドのアプローチです。
これは以前もブログに書きましたが、打点を落としたフォアハンドのアプローチを打たないことです。
マレー戦でも、どうしてもベースライン付近からネットに出るパターンが多いのです。
プレッシャーをかけていることには間違いないのですが、やはりネットダッシュは遅くなります。
とにかく、攻撃的なテニスをしないとこの芝のコートでは勝てません。
頑張ってもらいたいです。
とこんなに書きましたが、実際はどちらを応援すればいいのか・・・?
嬉しい悩みです・・・
とにかく、明日楽しみです!
ハースに順当勝ちでした。
ローランギャロスでは5セットに及ぶ死闘でしたが、今回は3セットのストレート勝ち。
スコア的には各セット競ってはいますが、ブレイクポイントは握られず、フェデラーの圧勝でした。
ハース、もう少しサーブ&ボレーをしてみよかったのでは?
テレビで見る限りではその影響からか、少しトスのタイミングがずれていました。
そのため狙うべきコースのずれを感じました。
やはりフェデラーの芝での対応力にやられた感じですね。
そしてロデッィク対マレー。
マレーは相変わらずののらりくらり戦法。
相手に打たせて打たせて、そこから反撃するパターン。
時折自分から攻撃するパターンを見せてロデッィクを揺さぶっていました。
でもロデッィクは辛抱強くなりました。
我慢するべき時は我慢。
終盤はサーブの確率、コースにばらつきがありましたが、本当に精神的に成長しましたね。
さて決勝です!
ロディックはサーブが鍵になるでしょう。
そして二つのロデッィクに対する注文です!
一つ目はバックハンドのスライスと両手打ちの打ち分けです。
確かにスライスを使うことでラリーにバリエーションが増えたように思います。
でもどちらかというと打点を低いところで打つので相手には構える時間が出来てしまい、タイミングを変えるところにはいってないような気がします。
スライスを打つとき、少し下がって打つのがその例です。
もう少し前に入る、もしくは両手がんがん叩くことを加えないとストローク戦ではフェデラーに勝てないでしょう。
二つ目はフォアハンドのアプローチです。
これは以前もブログに書きましたが、打点を落としたフォアハンドのアプローチを打たないことです。
マレー戦でも、どうしてもベースライン付近からネットに出るパターンが多いのです。
プレッシャーをかけていることには間違いないのですが、やはりネットダッシュは遅くなります。
とにかく、攻撃的なテニスをしないとこの芝のコートでは勝てません。
頑張ってもらいたいです。
とこんなに書きましたが、実際はどちらを応援すればいいのか・・・?
嬉しい悩みです・・・
とにかく、明日楽しみです!
2009年07月03日
惜しかったエレナ(ヤンコじゃないですよ・・・)
年間何度とある試合、それもグランドスラムの準決勝という緊迫した状況で意外と凡戦が多い昨今の女子シングルス。
でも昨日のセレナ対ディエメンティバの試合は素晴らしいものでした。
昨年のローランギャロスの準決勝、イバノビッチ対ヤンコビッチ戦に負けるとも劣らない内容でしたね。
最初からディエメンティバの攻撃的なストロークがさえまくります。
そしてここ数年の課題といわれていたサーブが要所要所で決まる!
ここまで苦手なショットを克服し、試合で結果(負けはしましたが)を出せるというのは私達も見習わないといけないですね!
ファイナルも先にリードを奪いマッチポイントもあったのですが、セレナに軍配。
でも今後のツアーがまた楽しくなりそうです!
それ以上に今日の男子準決勝が楽しみですね!
でも昨日のセレナ対ディエメンティバの試合は素晴らしいものでした。
昨年のローランギャロスの準決勝、イバノビッチ対ヤンコビッチ戦に負けるとも劣らない内容でしたね。
最初からディエメンティバの攻撃的なストロークがさえまくります。
そしてここ数年の課題といわれていたサーブが要所要所で決まる!
ここまで苦手なショットを克服し、試合で結果(負けはしましたが)を出せるというのは私達も見習わないといけないですね!
ファイナルも先にリードを奪いマッチポイントもあったのですが、セレナに軍配。
でも今後のツアーがまた楽しくなりそうです!
それ以上に今日の男子準決勝が楽しみですね!
2009年07月02日
ロディック準決勝へ!
眠い目をこすりながら見たロディックタイヒューイットの準決勝。
残念ながら最後はおぼろげに見ていたのですが・・・
ロデッィクが6-3、6-7、7-6、4-6、6-4で勝利しました。
ヒューイットのリターン素晴らしかったですね。
あのロディックのサーブのコースを読んでいたかのようなレシーブでした。
あれは山を張っているというよりはなんかフォームの癖を読んでいたのでしょうか?
ロディック、サーブだけでポイントが決まってしまったり、テニスが大雑把すぎることもあってテニスがつまらないという人もいると思うのですが・・・
私には逆にそこが魅力です。
不器用ながら少しずつではありますがテニスを改良している、そこに共感しています。
バックハンドスライスの使い方、サーブのコース、フォアハンドの打点の高さの改良などなど・・・
実は隠れロディックファンです・・・
ファアハンドストローク、いいタイミングで打っていると思うのですがやはりフェデラーと比べると少し精度は落ちますね。
(あくまでもフェデラーと比べればです)
以前に比べれば打点も少し高くなった気もするのですが、まだボールを打つのにためを作りすぎのような気がします。
もう少し前に入りライジング気味に打ってみてもいいと思うのですが・・・
それとともにボレーの精度をもう少し上げれば攻撃のパターンが増えるような気がします。
でもウィンブルドンベスト4です。
次はマレーとのアンディ対決。
3年前はマレーに軍配が上がりましたよね。
これは楽しみな対戦です。
私はロデッィクを応援します!
残念ながら最後はおぼろげに見ていたのですが・・・
ロデッィクが6-3、6-7、7-6、4-6、6-4で勝利しました。
ヒューイットのリターン素晴らしかったですね。
あのロディックのサーブのコースを読んでいたかのようなレシーブでした。
あれは山を張っているというよりはなんかフォームの癖を読んでいたのでしょうか?
ロディック、サーブだけでポイントが決まってしまったり、テニスが大雑把すぎることもあってテニスがつまらないという人もいると思うのですが・・・
私には逆にそこが魅力です。
不器用ながら少しずつではありますがテニスを改良している、そこに共感しています。
バックハンドスライスの使い方、サーブのコース、フォアハンドの打点の高さの改良などなど・・・
実は隠れロディックファンです・・・
ファアハンドストローク、いいタイミングで打っていると思うのですがやはりフェデラーと比べると少し精度は落ちますね。
(あくまでもフェデラーと比べればです)
以前に比べれば打点も少し高くなった気もするのですが、まだボールを打つのにためを作りすぎのような気がします。
もう少し前に入りライジング気味に打ってみてもいいと思うのですが・・・
それとともにボレーの精度をもう少し上げれば攻撃のパターンが増えるような気がします。
でもウィンブルドンベスト4です。
次はマレーとのアンディ対決。
3年前はマレーに軍配が上がりましたよね。
これは楽しみな対戦です。
私はロデッィクを応援します!
2009年07月02日
フェデラー、マレー順当勝ち!
フェデラー順当勝ちでした。
1セット2セットとも、早めの段階でカルロビッチのビッグサーブをブレイクして先取。
3セットはカルロビッチお約束のタイブレイクでしたが、フェデラーが圧倒してました。
カルロビッチ、もう30歳だったのですね。
彼を一番最初に見たのは2003年のヨーロッパでの試合でした。
あまりにも大きすぎて、近くで見るのに首が痛くなったほどです(笑)
その当時に比べれば格段のストロークの進歩を見せてはいますが、やはりフェデラーには通用しませんでした。
カルロビッチのサーブはどちらかというとフラットかスライス系です。
対してフェデラーやロディックは(今ヒューイットと競った試合やってます)少しスピンを混ぜたサーブ。
まあこれは体格が違いますので・・・
フェデラーの大事なところでのリターンエース、素晴らしかったです。
果たしてどのようにしてあのカルロビッチのサーブのコースを読んでいるのだろうか?
気になるところです。
フェデラー、次は好調ハースですね。
これも面白い戦いですね!
その後に見たマレーも強かったですね。
最初からエンジン全開という感じではなかったのですが、気がついたらマレーペース。
なんとなくプレイしてその間に自分のペースに引き込んでいく、ベテランのようなプレイでした。
次はロデッィクなのか、ヒューイットなのか?
どちらにしても地元の応援がすごそうですね!
最後まで見れるかな?
ロディックVSヒューイット戦を観戦します!
1セット2セットとも、早めの段階でカルロビッチのビッグサーブをブレイクして先取。
3セットはカルロビッチお約束のタイブレイクでしたが、フェデラーが圧倒してました。
カルロビッチ、もう30歳だったのですね。
彼を一番最初に見たのは2003年のヨーロッパでの試合でした。
あまりにも大きすぎて、近くで見るのに首が痛くなったほどです(笑)
その当時に比べれば格段のストロークの進歩を見せてはいますが、やはりフェデラーには通用しませんでした。
カルロビッチのサーブはどちらかというとフラットかスライス系です。
対してフェデラーやロディックは(今ヒューイットと競った試合やってます)少しスピンを混ぜたサーブ。
まあこれは体格が違いますので・・・
フェデラーの大事なところでのリターンエース、素晴らしかったです。
果たしてどのようにしてあのカルロビッチのサーブのコースを読んでいるのだろうか?
気になるところです。
フェデラー、次は好調ハースですね。
これも面白い戦いですね!
その後に見たマレーも強かったですね。
最初からエンジン全開という感じではなかったのですが、気がついたらマレーペース。
なんとなくプレイしてその間に自分のペースに引き込んでいく、ベテランのようなプレイでした。
次はロデッィクなのか、ヒューイットなのか?
どちらにしても地元の応援がすごそうですね!
最後まで見れるかな?
ロディックVSヒューイット戦を観戦します!