2009年05月31日
好調ヤンコビッチ!
ヤンコビッチ好調ですね。
珍しく?それほど競った試合をしていません(笑)
ウォズニアッキ、ディエメンティエバといったシード選手も敗退し、上位進出が見えてきたような感じですね。
いや欲張ってはいけません。
一試合、一試合を大切にね!
今週末、近所に住む小学校2年生の甥っ子が泊まりに来ました。
最近テニスきちがいになった男の子。
どうしても夜中の試合(日本時間で12時スタートの試合)を見たいとのこと・・・
そのためにしっかりと昼寝をして臨み金曜日の夜は夜中まで見ていました。
昨晩もチャレンジしたのですがさすがに断念・・・
ちょっと寂しくなっちゃったのかな?
また来週見に来ると言っていました。
珍しく?それほど競った試合をしていません(笑)
ウォズニアッキ、ディエメンティエバといったシード選手も敗退し、上位進出が見えてきたような感じですね。
いや欲張ってはいけません。
一試合、一試合を大切にね!
今週末、近所に住む小学校2年生の甥っ子が泊まりに来ました。
最近テニスきちがいになった男の子。
どうしても夜中の試合(日本時間で12時スタートの試合)を見たいとのこと・・・
そのためにしっかりと昼寝をして臨み金曜日の夜は夜中まで見ていました。
昨晩もチャレンジしたのですがさすがに断念・・・
ちょっと寂しくなっちゃったのかな?
また来週見に来ると言っていました。
2009年05月30日
新旧ナンバーワン対決を見て!
昨晩眠い目をこすりながら、ナダル対ヒューイットの三回戦を見ました。
対戦成績は4勝4敗の五分。
ただヒューイットが勝ったのはもうかなり前の話。
今のランキングから見れば差は歴然ですが、今の世界一と昔の世界一の試合はどのようなものなのか、非常に興味深かったです。
何年前だかは忘れましたが、オーストラリアオープンでヒューットが5セットでやっとの思いでナダルを振り切った試合をニューヨークで見ていた覚えがあります。
スコアはナダルから6-1・6-3・6-1。
時間の都合から2セットは放送してなかったですが、ナダルの完勝でした。
クレーという舞台を考えるとやはりトップスピンを多用するナダルが断然有利なのはいたしかたないのですが、ヒューイットのバランスを崩したミスが目立ちました。
素晴らしいコートカバーリングを持つナダルが相手だからこそ、ヒューイットはついつい力が入ってしまうのでしょう。
やはりストロークを打つときには、しなやかな体の捻りが重要であると再認識しました。
数年前のジャパンオープンでマイケル・チャンを相手にせずにストレート勝ちしたヒューイットを見たとき、時代の流れは早いなあと思ったものですが、そのヒューイットに一方的なスコアで勝ったナダルを見て同じことを思いました。
昔はヒューイットのフットワークは素晴らしいと思っていたのですが・・・
ナダルのストロークを見て感じたのはストロークを打つとき、しなやかな体の捻りが重要であることです。
その前に放送していたベルダスコもそうですね。
3セット目のやや守りに入ったプレイは冷や冷や物でしたが、ファーストセットの驚異的なファーストサーブの確率。
(確か100%じゃなかったでしたっけ・・・?)
十分にためを作ったフォアハンドは見ていて本当に気持ちよかったです。
アルマグロ(好きな選手です)やはり打ちすぎのような気が・・・
一発で決めようという意識が強すぎて、何回もカウンターでエースをとられていました。
やはりショットを打つ上では安定した下半身、スタンスをしっかりととった準備が重要ですね。
明日の一般プレイヤーのレッスン、いろいろと試してみたいと思います!
対戦成績は4勝4敗の五分。
ただヒューイットが勝ったのはもうかなり前の話。
今のランキングから見れば差は歴然ですが、今の世界一と昔の世界一の試合はどのようなものなのか、非常に興味深かったです。
何年前だかは忘れましたが、オーストラリアオープンでヒューットが5セットでやっとの思いでナダルを振り切った試合をニューヨークで見ていた覚えがあります。
スコアはナダルから6-1・6-3・6-1。
時間の都合から2セットは放送してなかったですが、ナダルの完勝でした。
クレーという舞台を考えるとやはりトップスピンを多用するナダルが断然有利なのはいたしかたないのですが、ヒューイットのバランスを崩したミスが目立ちました。
素晴らしいコートカバーリングを持つナダルが相手だからこそ、ヒューイットはついつい力が入ってしまうのでしょう。
やはりストロークを打つときには、しなやかな体の捻りが重要であると再認識しました。
数年前のジャパンオープンでマイケル・チャンを相手にせずにストレート勝ちしたヒューイットを見たとき、時代の流れは早いなあと思ったものですが、そのヒューイットに一方的なスコアで勝ったナダルを見て同じことを思いました。
昔はヒューイットのフットワークは素晴らしいと思っていたのですが・・・
ナダルのストロークを見て感じたのはストロークを打つとき、しなやかな体の捻りが重要であることです。
その前に放送していたベルダスコもそうですね。
3セット目のやや守りに入ったプレイは冷や冷や物でしたが、ファーストセットの驚異的なファーストサーブの確率。
(確か100%じゃなかったでしたっけ・・・?)
十分にためを作ったフォアハンドは見ていて本当に気持ちよかったです。
アルマグロ(好きな選手です)やはり打ちすぎのような気が・・・
一発で決めようという意識が強すぎて、何回もカウンターでエースをとられていました。
やはりショットを打つ上では安定した下半身、スタンスをしっかりととった準備が重要ですね。
明日の一般プレイヤーのレッスン、いろいろと試してみたいと思います!
2009年05月29日
ちょっと気になったこと・・・
最近のジュニアを見ていて気づくことがあります。
私がジュニアの頃より目が悪い子が多いです。
特に中学生・・・
という私も中学校2年生の視力検査で自分の視力が0・1になったと気づいた苦い経験がありますが・・・
恥ずかしながら視力検査まで全く気づかなかったのです。
前の年は1・0だったのに、翌年は0・1だったのです・・・
そんなことってあるのかって感じですよね。
ジュニアは平日はナイターで練習することが多く、昼間よりボールが見にくいのは事実。
でもナイターだから見にくいと思っている子が多いのではないでしょうか?
ボールがはっきり見えないので、しっかりとボールを打つことは不可能です。
ナイターでのボールが見にくいと思っているジュニア、視力検査をしっかりしてくださいね!
私がジュニアの頃より目が悪い子が多いです。
特に中学生・・・
という私も中学校2年生の視力検査で自分の視力が0・1になったと気づいた苦い経験がありますが・・・
恥ずかしながら視力検査まで全く気づかなかったのです。
前の年は1・0だったのに、翌年は0・1だったのです・・・
そんなことってあるのかって感じですよね。
ジュニアは平日はナイターで練習することが多く、昼間よりボールが見にくいのは事実。
でもナイターだから見にくいと思っている子が多いのではないでしょうか?
ボールがはっきり見えないので、しっかりとボールを打つことは不可能です。
ナイターでのボールが見にくいと思っているジュニア、視力検査をしっかりしてくださいね!
2009年05月28日
引退選手の敗退・・・
サフィン、サントロという私の好きだった選手が敗退してしまいました。
両選手とも今シーズンでの引退を表明しています。
共に常に観客を魅せることの出来る選手です。
サフィンにしてはいついらいらするのか?
いつラケットを叩き割るのか?
サントロに関してはスライスを多用したトリッキーなプレイ。
レシーブの位置、ネットへのプレッシャーのかけ方などとても参考になるプレイでした。
テニスは力だけじゃないよ、というのも常に感じさせてくれました。
あと残りの試合、悔いのないように戦ってもらいたいです。
意外といってはなんですが、今季まだ調子の上がっていなかったソダーリングが3回戦に進んでいます。
期待ですね!
あっ、もちろんベルダスコ、そしてヤンコビッチもね!
両選手とも今シーズンでの引退を表明しています。
共に常に観客を魅せることの出来る選手です。
サフィンにしてはいついらいらするのか?
いつラケットを叩き割るのか?
サントロに関してはスライスを多用したトリッキーなプレイ。
レシーブの位置、ネットへのプレッシャーのかけ方などとても参考になるプレイでした。
テニスは力だけじゃないよ、というのも常に感じさせてくれました。
あと残りの試合、悔いのないように戦ってもらいたいです。
意外といってはなんですが、今季まだ調子の上がっていなかったソダーリングが3回戦に進んでいます。
期待ですね!
あっ、もちろんベルダスコ、そしてヤンコビッチもね!
2009年05月26日
ローランギャロス開幕、そして・・・
ローランギャロス、始まりましたね。
ナダル、フェデラーは順当勝ちでした。
それにしてもナダルのウェアの色合いは鮮やかでしたね。
ピンクと黄色の組み合わせってなかなかないと思います。
ウィンブルドン前に各メーカーはこれでもかってくらいに派手な色合いのウェアを出しますね。
私がテニスを始めた小学生の頃は白いウェアが当たり前。
週一回のレッスンは小学校の体育の授業で履いていた白いパンツを履いていた覚えがあります。
ちょっと話が変わって、最近のメジャーリーグ。
試合毎に各チームがいろいろなユニフォームを着ていますね。
基本的にはホームとアウェイの二種類で使い分けていると思うのですが・・・
いや、赤や緑の時もありますね。
今日のレッドソックスはアウェイのツインズ戦。
ボストンの文字が紺色のユニフォームに赤いキャップです。
いつだったか、キャップのBマークがソックスの時もありました。
2、3日前だったかな?
パドレスのユニフォームがカモ柄でした。
こういうスポーツの見方も楽しいですね!
ナダル、フェデラーは順当勝ちでした。
それにしてもナダルのウェアの色合いは鮮やかでしたね。
ピンクと黄色の組み合わせってなかなかないと思います。
ウィンブルドン前に各メーカーはこれでもかってくらいに派手な色合いのウェアを出しますね。
私がテニスを始めた小学生の頃は白いウェアが当たり前。
週一回のレッスンは小学校の体育の授業で履いていた白いパンツを履いていた覚えがあります。
ちょっと話が変わって、最近のメジャーリーグ。
試合毎に各チームがいろいろなユニフォームを着ていますね。
基本的にはホームとアウェイの二種類で使い分けていると思うのですが・・・
いや、赤や緑の時もありますね。
今日のレッドソックスはアウェイのツインズ戦。
ボストンの文字が紺色のユニフォームに赤いキャップです。
いつだったか、キャップのBマークがソックスの時もありました。
2、3日前だったかな?
パドレスのユニフォームがカモ柄でした。
こういうスポーツの見方も楽しいですね!
2009年05月24日
山中湖テニスキャンプ
今週末は山中湖へ。
長年の生徒である越後さん主催のアダルトキャンプにゲストプロとして参加してきました。
参加人数は私を含め32名。
昨日はチームを半分に分けて対抗戦。
今日はチームを4つにわけての団体戦を行いました。
私は急遽参加できなかった人の代わりなどを勤めたので昨日は8セット、今日は6セットのダブルスを行いました。
かなりの腕前の人たちもいたので、あえて本気モードでプレイ。
ランニング効果なのか、サーブがとても調子がよかったです。
(やはり体幹が安定するからでしょうね!)
参加者に私と同様にランニングにはまっている方がおり(二人はマラソンサブスリー。そのもう一人の方はウルトラサブテン、富士登山競争完走を一年達成したつわものでした・・・)今朝は6時に起きて山中湖一周ランニングもしました。
ジョギングのつもりでスタートだったのですが一人早い方のペースに乗せられ、13、5キロを1時間14分でフィニッシュ。
雨が降っていましたが気持ちいいランでした。
二日で14セット、そして山中湖ランニングとフル回転で、さすがに身体は疲れ気味ですが、充実した週末を過ごせました。
越後さん、ありがとうございます。
二日間、いろいろな方とダブルスをプレイしテニスの奥深さを改めて感じました。
いくつか気づいたことを・・・
◎ファーストサーブの確率を常に意識すること。
◎サーブのコースにバリエーションを持つこと。
◎センターやワイドに打つサーブもいいが、もう少しボディを狙うこと。
◎緊張してくると腕が縮まるのでトスは常に高めを意識すること。
◎常に構えを意識すること。
◎時々ストレートにリターンを打ち、前衛の動きを止めること。
◎打つとこがなくなったら、とにかく後ろの人に返すこと。
◎どんなショットでも回転をかけたいのであればしっかりとラケットを振りきること。
ダブルスで重要なのはサーブとレシーブであるということを私自身も再認識です。
まあ、いつもレッスンで言っていることなのですが、改めて感じました。
本当に楽しい二日でした。
また来年も参加しますね!
長年の生徒である越後さん主催のアダルトキャンプにゲストプロとして参加してきました。
参加人数は私を含め32名。
昨日はチームを半分に分けて対抗戦。
今日はチームを4つにわけての団体戦を行いました。
私は急遽参加できなかった人の代わりなどを勤めたので昨日は8セット、今日は6セットのダブルスを行いました。
かなりの腕前の人たちもいたので、あえて本気モードでプレイ。
ランニング効果なのか、サーブがとても調子がよかったです。
(やはり体幹が安定するからでしょうね!)
参加者に私と同様にランニングにはまっている方がおり(二人はマラソンサブスリー。そのもう一人の方はウルトラサブテン、富士登山競争完走を一年達成したつわものでした・・・)今朝は6時に起きて山中湖一周ランニングもしました。
ジョギングのつもりでスタートだったのですが一人早い方のペースに乗せられ、13、5キロを1時間14分でフィニッシュ。
雨が降っていましたが気持ちいいランでした。
二日で14セット、そして山中湖ランニングとフル回転で、さすがに身体は疲れ気味ですが、充実した週末を過ごせました。
越後さん、ありがとうございます。
二日間、いろいろな方とダブルスをプレイしテニスの奥深さを改めて感じました。
いくつか気づいたことを・・・
◎ファーストサーブの確率を常に意識すること。
◎サーブのコースにバリエーションを持つこと。
◎センターやワイドに打つサーブもいいが、もう少しボディを狙うこと。
◎緊張してくると腕が縮まるのでトスは常に高めを意識すること。
◎常に構えを意識すること。
◎時々ストレートにリターンを打ち、前衛の動きを止めること。
◎打つとこがなくなったら、とにかく後ろの人に返すこと。
◎どんなショットでも回転をかけたいのであればしっかりとラケットを振りきること。
ダブルスで重要なのはサーブとレシーブであるということを私自身も再認識です。
まあ、いつもレッスンで言っていることなのですが、改めて感じました。
本当に楽しい二日でした。
また来年も参加しますね!
2009年05月21日
明走会
昨日は月一回の明走会の例会でした。
(明走会とは走ることが大好きな人たちの異業種交流化です)
その例会の前にいつものように皇居ランしてきました。
混雑を意識して神保町のランステに5時半に・・・
いつものように2周(10キロ)走ってきました。
昨日はとても快調なペース。
1周目は25分、2周目は23分の計48分で走れました。
前日にやったヤッソ走の成果かな?
またまたやる気が出てきました。
6月にあるハーフ、1時間40分代で走れるかな?
走り終わりランステに戻ったのが7時過ぎ。
ランステはロッカーが満杯でフロントに20人ぐらいの人だかりがありました・・・
ランニングブーム、恐るべしですね・・・
そう、昨日走っていたときにネクタイを締めた姿で思いっきり走っている人を数名見かけました・・・
?
汗かいたらどうするのかな?
さっとシャワーを浴びて例会の神田へ移動。
昨日の例会の参加者は80名。
いつものことながら非常ににぎやかです。
私は勉強会の講師ということでテニスのことについて少しお話させていただきました。
といっても皆さんはお酒を飲みながら歓談中・・・
時間は15分。
多分20分ぐらいは話してしまったかな?
話したいと思ってメモ書きしていたことの半分も話せませんでした・・・
皆様、ありがとうございました。
続きはまたの機会ですね・・・
(明走会とは走ることが大好きな人たちの異業種交流化です)
その例会の前にいつものように皇居ランしてきました。
混雑を意識して神保町のランステに5時半に・・・
いつものように2周(10キロ)走ってきました。
昨日はとても快調なペース。
1周目は25分、2周目は23分の計48分で走れました。
前日にやったヤッソ走の成果かな?
またまたやる気が出てきました。
6月にあるハーフ、1時間40分代で走れるかな?
走り終わりランステに戻ったのが7時過ぎ。
ランステはロッカーが満杯でフロントに20人ぐらいの人だかりがありました・・・
ランニングブーム、恐るべしですね・・・
そう、昨日走っていたときにネクタイを締めた姿で思いっきり走っている人を数名見かけました・・・
?
汗かいたらどうするのかな?
さっとシャワーを浴びて例会の神田へ移動。
昨日の例会の参加者は80名。
いつものことながら非常ににぎやかです。
私は勉強会の講師ということでテニスのことについて少しお話させていただきました。
といっても皆さんはお酒を飲みながら歓談中・・・
時間は15分。
多分20分ぐらいは話してしまったかな?
話したいと思ってメモ書きしていたことの半分も話せませんでした・・・
皆様、ありがとうございました。
続きはまたの機会ですね・・・
2009年05月19日
ローランギャロス
いよいよ来週からローランギャロスが始まりますね。
私は残念ながら大会に出たことはありませんが(全然ランキングが足りませんでしたから・・・)一度コーチとして会場には行ったことがあります。
もうその会場にいるだけで幸せな気持ちだったのを明確に覚えています。
さて、先週のマドリッドマスターズではフェデラーがナダルに勝ちましたね。
夜中の放送を目をパッチリ開けて見ていました。
フォアの強打に加え、サーブアンドボレー、ドロップショットなど多彩な攻めが光りました。
フェデラーが衰えたなどという人もいますが、まだまだやってくれそうな気がします。
男子シングルス、本当に楽しみです。
そして女子・・・
この混戦状態の中、果たして誰が優勝するのでしょうか?
私の大好きなヤンコビッチは今年はまだまだの調子ですし(でもひょっとしたらとは思っています)やはり世界1位になったサフィーナが優勝候補なのでしょうか?
そして、日本期待の錦織圭!
怪我からの復帰でどれくらいいけるかな?と思っていたのですが、大事をとって欠場になりましたね・・・
復帰はウィンブルドンかな?
それまでにしっかりと怪我を直してもらいたいです。
そして予選にチャレンジのクルム伊達公子。
頑張ってもらいたいですね!
ネットとテレビとのにらめっこの日々が続きそうです・・・
私は残念ながら大会に出たことはありませんが(全然ランキングが足りませんでしたから・・・)一度コーチとして会場には行ったことがあります。
もうその会場にいるだけで幸せな気持ちだったのを明確に覚えています。
さて、先週のマドリッドマスターズではフェデラーがナダルに勝ちましたね。
夜中の放送を目をパッチリ開けて見ていました。
フォアの強打に加え、サーブアンドボレー、ドロップショットなど多彩な攻めが光りました。
フェデラーが衰えたなどという人もいますが、まだまだやってくれそうな気がします。
男子シングルス、本当に楽しみです。
そして女子・・・
この混戦状態の中、果たして誰が優勝するのでしょうか?
私の大好きなヤンコビッチは今年はまだまだの調子ですし(でもひょっとしたらとは思っています)やはり世界1位になったサフィーナが優勝候補なのでしょうか?
そして、日本期待の錦織圭!
怪我からの復帰でどれくらいいけるかな?と思っていたのですが、大事をとって欠場になりましたね・・・
復帰はウィンブルドンかな?
それまでにしっかりと怪我を直してもらいたいです。
そして予選にチャレンジのクルム伊達公子。
頑張ってもらいたいですね!
ネットとテレビとのにらめっこの日々が続きそうです・・・
2009年05月17日
横浜ウィークエンド
今週末は横浜でテニスづくしでした・・・
まずは昨日・・・
横浜の山手にある横浜インターナショナルテニスコミュニティで行われた、インターナショナルテニストーナメントに参加してきました。
日本テニス発祥の地と言われる由緒ある場所似ての開催。
トーナメントの参加資格は少なくともペアの一人が日本国外のパスポートを持つことです。
私はニューヨーク時代に参加した日本クラブという試合で一度団体戦で対戦した、アメリカ国籍を持つ大野晃成さんと組んで参加しました。
といっても一度練習しただけの即席ペア・・・
一回戦は何とか勝ったものの、二回戦はインド人とドイツ人ペア(このドイツ人はブンデスリーガーでプレイしていました)に5-7で惜敗・・・
久しぶりのクレーコートで試合というのが自分にとってはとてもやりにくかったです・・・
特にレシーブがうまくいかない・・・
もっと立ち位置を前にしてブロックリターンをすればよかったと後悔です・・・
パートナーとは来年のリベンジを誓いました。
ちなみに優勝者は写真の二人。
リー・ミンとチェン。
二人とも私の大学の後輩です。
いやあ、このトーナメントレベル高いですよね!
ミャンマーの元デビスカップ選手も出ていましたし、選手時代に一緒に練習をしたことがあるビランデルの元ヒッティングパートナーもいたし・・・
インターナショナルトーナメントということで会場は英語が飛び交っていました。
ぺらぺらではない私ですが、みんなとニューヨーク仕込みのなんちゃって英語で試合後はビールやワインを片手にぺちゃくちゃしゃべっていました。
というかしゃべってばかりいて写真を撮るのを全く忘れていました・・・
楽しかったです!
パートナーの弟さんが何枚か写真を撮ってくれたので今それを待っているところです・・・
何で楽しかったのか?
これは欧米人と日本人の違いなのかな?
外国人は必ず気遣って、私をいろいろな人に紹介してくれるのです。
たくさんの日本に住むテニスの上手な外国人と知り合いになりました。
何人かとは連絡を取って練習をしたいと思います。
そして今日は横浜の本牧にてグループレッスン。
天候が危うかったのですが今日が誕生日という佐野さんのバースデーパワーで何とか3時間レッスンが出来ました。
今日は風が強く、途中から雨がぱらついたので形式練習はあまりできず・・・
その代わりストロークとボレーの基本練習をしっかりと行いました。
また次回、みっちりしごきますね!
まずは昨日・・・
横浜の山手にある横浜インターナショナルテニスコミュニティで行われた、インターナショナルテニストーナメントに参加してきました。
日本テニス発祥の地と言われる由緒ある場所似ての開催。
トーナメントの参加資格は少なくともペアの一人が日本国外のパスポートを持つことです。
私はニューヨーク時代に参加した日本クラブという試合で一度団体戦で対戦した、アメリカ国籍を持つ大野晃成さんと組んで参加しました。
といっても一度練習しただけの即席ペア・・・
一回戦は何とか勝ったものの、二回戦はインド人とドイツ人ペア(このドイツ人はブンデスリーガーでプレイしていました)に5-7で惜敗・・・
久しぶりのクレーコートで試合というのが自分にとってはとてもやりにくかったです・・・
特にレシーブがうまくいかない・・・
もっと立ち位置を前にしてブロックリターンをすればよかったと後悔です・・・
パートナーとは来年のリベンジを誓いました。
ちなみに優勝者は写真の二人。
リー・ミンとチェン。
二人とも私の大学の後輩です。
いやあ、このトーナメントレベル高いですよね!
ミャンマーの元デビスカップ選手も出ていましたし、選手時代に一緒に練習をしたことがあるビランデルの元ヒッティングパートナーもいたし・・・
インターナショナルトーナメントということで会場は英語が飛び交っていました。
ぺらぺらではない私ですが、みんなとニューヨーク仕込みのなんちゃって英語で試合後はビールやワインを片手にぺちゃくちゃしゃべっていました。
というかしゃべってばかりいて写真を撮るのを全く忘れていました・・・
楽しかったです!
パートナーの弟さんが何枚か写真を撮ってくれたので今それを待っているところです・・・
何で楽しかったのか?
これは欧米人と日本人の違いなのかな?
外国人は必ず気遣って、私をいろいろな人に紹介してくれるのです。
たくさんの日本に住むテニスの上手な外国人と知り合いになりました。
何人かとは連絡を取って練習をしたいと思います。
そして今日は横浜の本牧にてグループレッスン。
天候が危うかったのですが今日が誕生日という佐野さんのバースデーパワーで何とか3時間レッスンが出来ました。
今日は風が強く、途中から雨がぱらついたので形式練習はあまりできず・・・
その代わりストロークとボレーの基本練習をしっかりと行いました。
また次回、みっちりしごきますね!
2009年05月14日
鎌倉トレイルラン
午前中にレッスンを終えて鎌倉へ。
以前からずっと行きたいと思っていた鎌倉トレイルランをしてきました。
鎌倉駅から鶴岡八幡宮へ
中学生や外人、観光客がたくさんいました。
鎌倉宮、瑞泉寺を通りハイキングコースへ。
こんな岩場も・・・
ちょと写真がぼけてます・・・
途中にあった太平山。
子供達が楽しそうに遊んでました!
癒されるのはやはりこんな光景!
最後はハイキングコースを抜けて円覚寺を経て北鎌倉駅へ。
約8キロのショートトレイルでした。
時間がなかったので物足りなさもありましたが、今まで知らなかった鎌倉を知れたように思いました。
今度はもう少し距離を伸ばし、金沢文庫から約17キロのトレイル、そしてもう少し足を伸ばして葉山あたりも走ってみたいと思います。
おっとその前に、7月5日に出る北丹沢12時間耐久(44キロ)の試走もしなくては・・・
以前からずっと行きたいと思っていた鎌倉トレイルランをしてきました。
鎌倉駅から鶴岡八幡宮へ
中学生や外人、観光客がたくさんいました。
鎌倉宮、瑞泉寺を通りハイキングコースへ。
こんな岩場も・・・
ちょと写真がぼけてます・・・
途中にあった太平山。
子供達が楽しそうに遊んでました!
癒されるのはやはりこんな光景!
最後はハイキングコースを抜けて円覚寺を経て北鎌倉駅へ。
約8キロのショートトレイルでした。
時間がなかったので物足りなさもありましたが、今まで知らなかった鎌倉を知れたように思いました。
今度はもう少し距離を伸ばし、金沢文庫から約17キロのトレイル、そしてもう少し足を伸ばして葉山あたりも走ってみたいと思います。
おっとその前に、7月5日に出る北丹沢12時間耐久(44キロ)の試走もしなくては・・・
2009年05月13日
苦手なショット・・・
元選手でありながらもフォアハンドが苦手な私・・・
一ヶ月ほど前にバボラから出る新作「ピュアドライブ」の試打の記事がテニスクラシックに掲載されました。
その姿なのですが、フォアハンドストロークを打つところなのです。
よく見ると打点がつまっている・・・
ボールの位置が体の近くになっていてラケットを十分に振れないでいます。
いやあ、かっこ悪いです・・・
現役のときはサーブアンドボレーのスタイルだったのでフォアハンドストロークを振り切って打つことはあまりしませんでした。
ですから雑誌に載るのもサーブやボレー、バックハンドのスライスショットが多かったように思います。
もう一度、フォアハンドストロークしっかり練習しないと!
一ヶ月ほど前にバボラから出る新作「ピュアドライブ」の試打の記事がテニスクラシックに掲載されました。
その姿なのですが、フォアハンドストロークを打つところなのです。
よく見ると打点がつまっている・・・
ボールの位置が体の近くになっていてラケットを十分に振れないでいます。
いやあ、かっこ悪いです・・・
現役のときはサーブアンドボレーのスタイルだったのでフォアハンドストロークを振り切って打つことはあまりしませんでした。
ですから雑誌に載るのもサーブやボレー、バックハンドのスライスショットが多かったように思います。
もう一度、フォアハンドストロークしっかり練習しないと!
2009年05月11日
テニス界の先輩と
今日はテニス界の方と食事をさせていただきました。
いろいろと有意義な話をすることが出来ました。
自分のように一人で仕事をしているとどうしても考えが偏りがちになります。、
今日は本当にためになりました。
ありがとうございました。
いろいろと有意義な話をすることが出来ました。
自分のように一人で仕事をしているとどうしても考えが偏りがちになります。、
今日は本当にためになりました。
ありがとうございました。
2009年05月10日
取手にて
昨年に引き続き、取手市民硬式テニスクラブのレッスンに行ってきました。
昨年は雨に悩まされて何回も振り替えを行ったのですが、今日は快晴。
というかはっきりいって暑かったですね・・・
朝早く到着。
するとレッスン参加の皆さんが一生懸命コート整備。
この姿、ジュニア達に見せたいですね。
クレーコートが少なくなった今、コート整備ってしたことない子が多いのでは?
テニスの原点を見せられた感じでした。
ウォームアップは軽くランニング。
余談ですが、夕方この利根川沿いを10キロ走りました。
とても気持ちよかったです・・・
話は戻り・・・
今日はダブルスをということでサーブとレシーブの練習をみっちりと行いました。
特にしっかりと振り切ったサーブが打てるようにグリップ、構えを徹底的に指導。
後半は実戦を行いました。
ここでアドバイスしたのがポイント毎に必ず寄り添って話をすること。
普段なかなかそんなことをすることがないようで、逆に時間がかかってしまいました(笑)
ルールに反しないように、パートナーとコミュニケーションをとることは大事なことです。
皆さん、試合で試合で実践してくださいね!
次は来月、楽しみにています!
昨年は雨に悩まされて何回も振り替えを行ったのですが、今日は快晴。
というかはっきりいって暑かったですね・・・
朝早く到着。
するとレッスン参加の皆さんが一生懸命コート整備。
この姿、ジュニア達に見せたいですね。
クレーコートが少なくなった今、コート整備ってしたことない子が多いのでは?
テニスの原点を見せられた感じでした。
ウォームアップは軽くランニング。
余談ですが、夕方この利根川沿いを10キロ走りました。
とても気持ちよかったです・・・
話は戻り・・・
今日はダブルスをということでサーブとレシーブの練習をみっちりと行いました。
特にしっかりと振り切ったサーブが打てるようにグリップ、構えを徹底的に指導。
後半は実戦を行いました。
ここでアドバイスしたのがポイント毎に必ず寄り添って話をすること。
普段なかなかそんなことをすることがないようで、逆に時間がかかってしまいました(笑)
ルールに反しないように、パートナーとコミュニケーションをとることは大事なことです。
皆さん、試合で試合で実践してくださいね!
次は来月、楽しみにています!
2009年05月08日
大切な構え!
ジュニアや一般のレッスンをして最近気になることがあります。
「構え」です。
ラケットを体の前にセットし、ラケットヘッドを少し立てて、肩幅の倍ぐらいのスタンスをとり、やや前傾の姿勢。
これがいわゆるパワーポジション。
姿勢の問題なのでしょうか?
ジュニアはこの構えを繰り返して出来ない子が多いです。
なぜなのでしょうか?
外で遊ぶ子が増えたから?
ゲームのやり過ぎ?
一般プレイヤーも腰高になってしまい、気がついたら棒立ち・・・
ボールを追うのに姿勢が高いと一歩目の足が出るのが遅くなります。
短距離のスタートは低い状態ですよね?
そこまでの構えは無理にしろ、常に獲物を追える姿勢意識してくださいね!
「構え」です。
ラケットを体の前にセットし、ラケットヘッドを少し立てて、肩幅の倍ぐらいのスタンスをとり、やや前傾の姿勢。
これがいわゆるパワーポジション。
姿勢の問題なのでしょうか?
ジュニアはこの構えを繰り返して出来ない子が多いです。
なぜなのでしょうか?
外で遊ぶ子が増えたから?
ゲームのやり過ぎ?
一般プレイヤーも腰高になってしまい、気がついたら棒立ち・・・
ボールを追うのに姿勢が高いと一歩目の足が出るのが遅くなります。
短距離のスタートは低い状態ですよね?
そこまでの構えは無理にしろ、常に獲物を追える姿勢意識してくださいね!
2009年05月05日
ATPのホームページ
2009年05月03日
大阪にて
29日から大阪に行ってきました。
毎日たくさんのかたたちとテニスが出来大満足!
今日のイベントでのアフターにて・・・
いただいたしゃぶしゃぶです。
お口がとろける美味しさでした。
左から私、ベテラン現役選手佐藤博康君、そして引退した占部奈美さん、小畑沙織さん、、辻かおりさんです。
本当に美味しかったね!
明日からまた地方に行ってきます!
毎日たくさんのかたたちとテニスが出来大満足!
今日のイベントでのアフターにて・・・
いただいたしゃぶしゃぶです。
お口がとろける美味しさでした。
左から私、ベテラン現役選手佐藤博康君、そして引退した占部奈美さん、小畑沙織さん、、辻かおりさんです。
本当に美味しかったね!
明日からまた地方に行ってきます!