2008年10月02日
AIGジャパンオープン観戦
デルポトロの最終試合を見て、友人と食事をして帰ってきたらこんな時間になってしまいました・・・
ということで、本日(昨日)は昼から有明テニスの森に行ってきました。
今日はずっと貴賓席で見ることが出来ました。
日本テニス協会様、ありがとうございます。
じっくりと見ることが出来た二試合を私なりに分析したいと思います。
錦織圭 6-4・6-4 ギレルモ・ガルシアロペス
なんと1ゲーム目にかかった時間は22分。
このゲームが全てだったような試合でした。
ガルシアロペスはスペインの選手でありながらどちらかというとフラットドライブ系の球を操る選手。
どこからでもエースを狙うショットを打ってきます。
しかしながら、どちらかというと攻め方はワンパターン。
対する錦織は非常にバリエーションにとんだテニスを展開しました。
圧巻だったのはファーストセット5-4でのマッチポイントで突然見せたサーブアンドダッシュ。
今までそんなプレイはしていなかったのに、本当に突然でした。
結果的にはそのポイントは取ることは出来ませんでしたが、その積極性を維持して次にポイントでしっかりとセットを取りました。
そしてマッチポイントで見せた意表をつくドロップショット。
どう見てもそこはハードヒットというタイミングだったのですが・・・
相手のガルシアロペスもびっくりしたでしょう。
私が一番感心したのはショットの混ぜ方です。
相手のいいサーブや少し振り回されたときに見せるスライスショット。
このショットがやや浅めに入って相手のミスを誘ったり、ゆっくりセンターの深いところに返してしっかりとポイントをもう一度自分に有利なように組み立てるのです。
今、お笑い芸人がブームですよね。
でも一発芸だったり、バラエティ番組でトークやアドリブがきかない人は自然にいなくなってますよね・・・
錦織圭はアドリブがきくというか、いざというときに臨機応変にポイントを組み立てることが出来る選手です。
まるで画家のように、テニスコートという大きなキャンバスに自由に絵を書いているかのようでした。
まさに芸術的なテニスですね。
明日のガスクェ戦、いけるのではないかと思わせる試合でした。
アンディ・ロディック 7-6・6-7・7-6 イボ・ミナール
先週の中国での大会に優勝して(女子の優勝はヤンコビッチですよ!)日本に初上陸したロディック。
今日は苦戦しました。
コロシアムの速いコートに対して作戦を練ることが出来なかったのか、それとも疲れていたのか、ミナールが予想以上に粘ったのかはわかりませんが(全てが当てはまるかも・・・?)危ない試合でした。
サーブは相変わらず速く、そして時折見せる角度のついたサーブは圧巻でした。
でもストローク戦となるとどうしても守りになってしまってました。
展開を速くすることもなく返すのみなってしまい、最終的にミスを犯す。
チャンスだと思ってネットに出ることを試みるも、ミナールのパッシングの餌食になる。
こんな場面を何回も見ました。
気のせいかもしれませんが、ロディックのフォアおハンドの打点が少し低かったように見えました。
もしかしたらこれが速いコロシアムのサーフェイスの影響なのか・・・?
でもここぞというときにネットに出るときに使うショットが、全て打点を落としたスピン系のボールなのです。
打点を落としてしまうので少し時間をとってしまう、よって相手には少し時間を与えてしまい逆にひきつけられて自由自在にパッシングを打たれていたような気がしました。
後はボレーにまだ自信がないのかな?
やはり攻撃する時はコートの中にはいって、もっと相手にプレッシャーをかけたいですね。
もっとプレイ中は上を向いてね!
ちょっとロディックらしくなかったかな・・・
でも悩みながらプレイする姿になんか妙に親近感を感じました。
ロデッィクも同じ人間なんだと・・・
ジャッジや観客にいらいらしながらでしたが、私は逆にそれが憎めない奴に感じました(笑)
有明の速いコートはロデッィク向きなはず。
次はすかっと勝ってもらいたいものです。
明日は一日レッスンで見に行くことが出来ませんが、金曜日は午後に行く予定です。
その時までに錦織圭、残っててね!
ということで、本日(昨日)は昼から有明テニスの森に行ってきました。
今日はずっと貴賓席で見ることが出来ました。
日本テニス協会様、ありがとうございます。
じっくりと見ることが出来た二試合を私なりに分析したいと思います。
錦織圭 6-4・6-4 ギレルモ・ガルシアロペス
なんと1ゲーム目にかかった時間は22分。
このゲームが全てだったような試合でした。
ガルシアロペスはスペインの選手でありながらどちらかというとフラットドライブ系の球を操る選手。
どこからでもエースを狙うショットを打ってきます。
しかしながら、どちらかというと攻め方はワンパターン。
対する錦織は非常にバリエーションにとんだテニスを展開しました。
圧巻だったのはファーストセット5-4でのマッチポイントで突然見せたサーブアンドダッシュ。
今までそんなプレイはしていなかったのに、本当に突然でした。
結果的にはそのポイントは取ることは出来ませんでしたが、その積極性を維持して次にポイントでしっかりとセットを取りました。
そしてマッチポイントで見せた意表をつくドロップショット。
どう見てもそこはハードヒットというタイミングだったのですが・・・
相手のガルシアロペスもびっくりしたでしょう。
私が一番感心したのはショットの混ぜ方です。
相手のいいサーブや少し振り回されたときに見せるスライスショット。
このショットがやや浅めに入って相手のミスを誘ったり、ゆっくりセンターの深いところに返してしっかりとポイントをもう一度自分に有利なように組み立てるのです。
今、お笑い芸人がブームですよね。
でも一発芸だったり、バラエティ番組でトークやアドリブがきかない人は自然にいなくなってますよね・・・
錦織圭はアドリブがきくというか、いざというときに臨機応変にポイントを組み立てることが出来る選手です。
まるで画家のように、テニスコートという大きなキャンバスに自由に絵を書いているかのようでした。
まさに芸術的なテニスですね。
明日のガスクェ戦、いけるのではないかと思わせる試合でした。
アンディ・ロディック 7-6・6-7・7-6 イボ・ミナール
先週の中国での大会に優勝して(女子の優勝はヤンコビッチですよ!)日本に初上陸したロディック。
今日は苦戦しました。
コロシアムの速いコートに対して作戦を練ることが出来なかったのか、それとも疲れていたのか、ミナールが予想以上に粘ったのかはわかりませんが(全てが当てはまるかも・・・?)危ない試合でした。
サーブは相変わらず速く、そして時折見せる角度のついたサーブは圧巻でした。
でもストローク戦となるとどうしても守りになってしまってました。
展開を速くすることもなく返すのみなってしまい、最終的にミスを犯す。
チャンスだと思ってネットに出ることを試みるも、ミナールのパッシングの餌食になる。
こんな場面を何回も見ました。
気のせいかもしれませんが、ロディックのフォアおハンドの打点が少し低かったように見えました。
もしかしたらこれが速いコロシアムのサーフェイスの影響なのか・・・?
でもここぞというときにネットに出るときに使うショットが、全て打点を落としたスピン系のボールなのです。
打点を落としてしまうので少し時間をとってしまう、よって相手には少し時間を与えてしまい逆にひきつけられて自由自在にパッシングを打たれていたような気がしました。
後はボレーにまだ自信がないのかな?
やはり攻撃する時はコートの中にはいって、もっと相手にプレッシャーをかけたいですね。
もっとプレイ中は上を向いてね!
ちょっとロディックらしくなかったかな・・・
でも悩みながらプレイする姿になんか妙に親近感を感じました。
ロデッィクも同じ人間なんだと・・・
ジャッジや観客にいらいらしながらでしたが、私は逆にそれが憎めない奴に感じました(笑)
有明の速いコートはロデッィク向きなはず。
次はすかっと勝ってもらいたいものです。
明日は一日レッスンで見に行くことが出来ませんが、金曜日は午後に行く予定です。
その時までに錦織圭、残っててね!
コメント
この記事へのコメントはありません。